原鶴温泉の釜揚げうどん、旨さ自慢!
釜揚うどんの特徴
原鶴温泉街の路地にあり、アクセスが隠れ家的なお店です。
手作りの美味しい手打ちうどんが自慢で、特に釜揚げうどんが絶品です。
地元の人々に親しまれ、飲んだ後の〆うどんとしても愛されている名店です。
このお店で初めて釜揚げうどんいただきました。蕎麦のようにつけ汁が入った器を持ってうどんを引き上げようとするのですが、手打ちのうどんが長い!50センチ以上はありそうな長さ。四苦八苦していたのを見られてつけ汁の器を置いてうどんを少しずつ引き上げてつけるように‥といわれ、やってみると確かにずいぶんと食べやすくなりました。好みとしては讃岐うどんのように硬めでコシのあるのが好きなのですが、今日の柔麺も美味しゅうございました。おご馳走様でした!
ホテルご飯をつけてない人にめちゃおすすめできるうどん屋さん。(特に、朝食付きプランを選んだ少食タイプの人におすすめ。夜も朝もイイ感じの量になります!!)■利用タイミング平日18時ごろ訪問。1名先客がいた。■利用目的宿の夕食をつけなかったので、軽くご飯を食べるため訪問。■お店の雰囲気昔ながらの観光地のお店って感じ。店主さんは愛想が良くて安心して食べれた。■メニュー別・釜揚げうどんおばあちゃん、おじいちゃんちで手作りしたおうどんってイメージで懐かしい感じ。うどんの太さが違ったりなのも味があって良い。ほわほわ系のおうどんは濃いめの甘口つゆがしっかり絡んで美味しい。この甘口おつゆがくクセになる美味しさ。そのままはもちろん、薬味の生姜を入れてもめちゃ美味しい!!販売してほしいほど。そんなにお腹が空いてなかったはずなのに、美味しくあっという間に食べてしまった!!
原鶴温泉街にあり周りは飲み屋もあり飲んだ〆うどんとしても地元民からは、つねちゃんうどんとして親しまれてる店。昔は夜中遅くまで営業してたけど今は夜営業を短縮されてる。数年ぶりに今回はランチタイムに訪問肉ごぼう天うどん820円を注文肉うどん 630円ごぼう天トッピング190円トッピング料金はメニュー表記無し温泉街にありながら周りに飲食店が少なく昼営業してる店も少ないこともり観光客はもちろん地元民が通うつねちゃんうどん。他より値段が若干高めだが昔と変わらず美味い。
場所が国道から入ったところにあり、寂れた原鶴温泉にあるということで地元の人も知らないお店だと思う。でも味はガチ!釜揚げうどんは丸亀のカッチカチのしょっぱい釜揚げとはレベチ!塩味ちょうどよく薬味の生姜がベストマッチ!普通のうどんは汁が優しく揚げ物は衣に甘みと風味があり美味しかったです。塩辛さ0!麺がやはり手打ち特有の不揃いな感じがたまらんですね!ちなみに麺は多めです!!大将の人柄が面白いとのことでしたが田舎の居酒屋の店主みたいな方です笑、気遣いして下さるし明るいですね♪開店時間は11時半〜13時半LO、18時〜21時半LOとのことですが、夜は早めに閉まることもあるそうですよ。駐車場は少し先にある公園の駐車場を利用しましょう。埋まりがちですがね。一応店横に軽自動車用が1台分ありますが大抵埋まってますね。釜揚げうどん600円肉うどん620円ゴボウ天うどん580円記載は無いですが大盛り(2玉)が150円増しです。手打ちでこれはかなり安い!
温泉街の中に昔からのお店の佇まい良い感じでした。お客さんもご近所の方が多い様でした。久しぶりに釜揚げうどんを食べましたが、麺が美味しく釜揚げにして良かったです。つゆも好きなタイプでした。
自分は釜揚げうどん頼みました正直2度行きました。店主は優しく何に対しても素直なとこがいいと思いました。赤ちゃん用のお茶飲む容器(伝われ)など準備されてたので赤ちゃんにも配慮されていい店だと思います。
お店の雰囲気は年季が入った昔から有るうどん屋。肉うどんとわかめおにぎりを注文。わかめおにぎりはもうちょっとわかめが欲しい感じ。肉うどんは美味しかったです。自家製麺で麺の太さにバラツキが有るのが良い!個人的には腰がある麺であって欲しかったかな。
桜が満開の昼過ぎ、原鶴温泉街の中に、見つけました😌家庭的な小さなお店、椅子式テーブルは3席、畳テーブル2席です😌釜揚げうどんの名前の通り、美味しいです。ザル蕎麦も、ちょうど良い硬さと汁は美味しく頂きました😋
出汁は濃い目だがバランスが良くうどんもツルツル(とても長く噛まないとすすれないが)でのど越し食感ともに良く旨い!近くに欲しいうどん屋夜も21時までしているので使い勝手が良いのも有難い。再訪します。ご馳走さまでした。
| 名前 |
釜揚うどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0946-63-3418 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年の9月に行きました。釜揚げうどん¥600麺は少し細めで麺がかなり長いw麺は食べやすく、タレは少し甘めおでんは味が染みてて美味しい。