道の駅原鶴でうどん旅。
うどん屋・翔の特徴
道の駅原鶴ファームステーションバサロ併設のうどん屋です。
ブタ辛温玉うどんやカツ丼が特におすすめです。
ガラス窓沿いのカウンター席で、ゆったりと食事が楽しめます。
初めて寄り、初めて食事しました。唐揚げ定食はマジ美味い😋。また寄ったらココで食らいたい(笑)上さんも(親子丼セット)美味いと言ってました。
数年ぶりに来店しました。結構変わっていました。変わった点、食券制になりました。サービスのミニコーヒー券が無くなりました。ゴボウ天が改良されました。(以前はチップスタイプでしたが、棒状に変わりました。雰囲気はそのままでしたが、全体的に改良されています。😄
道の駅併設のうどん屋さん。セット物も以外にリーズナブルな値段で食券制だし、道の駅のレストランスペースによくある希釈スープに冷凍麺だろうと思っていたらちゃんとしたうどんが出てきてびっくりしました。福岡らしいゴボ天の形状に、これまた福岡のうどんだ!と主張する柔らかい麺。オーダーは食券を購入された時点で厨房に送信されているそうなので好きな席につけばOKちょうどひまわりの時期だったので一段高くなっているカウンター席でひまわり畑を眺めながら美味しく頂けました。出汁を取った後の昆布をご自由にお持ち帰りくださいとありましたが泊まりなので断念、機会があればまた立ち寄りたいとおもいます。
福岡独特のニュルッとした柔らかいうどん。ごぼ天は太いの5本入り。柔らかく食べやすかった。
道の駅原鶴バサロに行った時に見かけたので入ってみました☆訪問したのはお昼のピークを過ぎた頃で店内にはレジのところに従業員さんが一人居てオーダー決まって声をかけると、しばらく待った後に多分、厨房の方(服装が、そんな感じだったから)がオーダーを取りに来られました☆でも急いで来たのか息を切らしてオーダーを取りに来た感じで忙しいんだろうなって思いました☆店内はテーブルとカウンターがあります☆メニューにコーヒーやケーキなどもあったので食後もくつろげそうな感じです☆今回はブタ辛温玉うどんをいただきました☆スタミナ的なメニューに思えたけど食べると思ったより濃いくなく一緒に居た知人の頼んだつゆかけ温うどん温玉メニューも見た目のだしの色から濃いそうに見えたけど食べると味が全然、濃いくないと言ってました☆あと、きつねっ娘も食べてみたら中に紅生姜が入ってて、これも、悪くはないけどアッサリした味でした☆私的には、もう少し、しっかり味だったら嬉しかったです☆
量、味共に美味しいけど、接客の対応が人によって、差が激しくいい接客している人の足を引っ張っています❗
カツ丼推し。うどんは家庭で食べれるレベル。
ゴボウ天が、やわらかくて美味しい!
ぶっかけうどんの温かい物と冷たい物が同じメニューで有ります。
| 名前 |
うどん屋・翔 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0946-62-3021 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅に果物を買いに来て、ついでにこちらのうどん屋•翔さんに立ち寄りました。先ずは入り口入って食券を買い、そのまま席に座って良いそうです。オーダーは食券機と調理場でつながっています。入り口入ってすぐ右に冷たい麦茶か用意されあり、柚子胡椒と天かす等も一緒にありました。うどんの麺は中細麺で、お出汁は濃くなくあっさり。肉ごぼ天うどんのごぼ天は固くないスティック型で、肉は甘くなくパサッとした感じですね。