宮崎神宮の甘い誘惑、焼きドーナツ!
菓匠蒸氣屋 宮崎神宮東店の特徴
焼きドーナツが特におすすめで、他の和菓子も美味しいです。
2階には落ち着いた喫茶店があり、軽食も楽しめます。
お茶と試食のお菓子で、心温まるサービスが魅力です。
全体的に価格が良心的です。600円で少し小さめのパフェで小腹にはちょうどよかったです。焼きドーナツはかなり甘かったですが酸味の効いたみかんで味に緩急がありました。
何度かお世話になっていますが、他のお菓子も美味しいですが、こちらの焼きドーナツは本当にオススメ。素材を活かした優しい甘みがクセになります。1個90円と手土産にもオススメです。
高菜チャーハンを食べました。お米がパラパラしていて高菜のピリッとした味がしました。サラダはシャキシャキしてました。スープも美味しかったです。飲食物は手作りの陶器で盛られてました。風情があって素敵だと感じました。1階には和洋菓子店舗になってます。人気の菓子店という雰囲気でした。陶磁器の販売もありました。2階にはレストランと衣服や端切れのお店がありました。
焼きドーナツが大好きです🍩天然山芋を使ったカルカンも好きですが、このところ品薄で売り切れの日もあります。
店員さんは結構な人数いるのですぐに対応してもらえて回転が早いです。ソフトクリームを頼んだのですがこれは得手不得手があるようで、私が頼んだ店員さんは不得手だったらしくクリームがグニャリとなってしまって結局先輩店員さんらしき人に変わってもらいしっかりコーンの上にクリームの乗ったソフトクリームを食べられました。
建物の雰囲気はいいです。2階にカフェがあり、メニューはあまりないですが、ちょっとした軽食はありました。それより、お菓子の解説をしっかり展示して欲しい。定員さんにいちいち聞くのも申し訳ないし…
駐車場は停めにくく微妙。接客はまずまず。薩摩蒸気屋の中に有り、ほっと落ち着くスペースで作る工程がガラス越しに見れて悪くない。
甘いドーナツ🍩を焼く匂いに包まれている店内 和洋菓子どちらもお勧めです三が日は2階で抹茶と和菓子のセットを頂き幸せな気分でした。
お土産の定番『かすたどん』と『かるかん』を買いました。自分用に、むかごの大福を我慢で出来なかったので車の中で食べました。豆大福よ好きかも?
名前 |
菓匠蒸氣屋 宮崎神宮東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-35-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮崎神宮に寄ったついでに、食事処を探してたどり着きました。お菓子屋さんなのお菓子につられて覗くと、2階で軽食もできるようで初めて行きました。ピラフと味噌汁とサラダ、コーヒーの定食が750円で食べられました。品数的には少なめですが、たくさん食べなくてよかったので○。美味しいコーヒー付きでまたまた○。食事が終わると、着物、帯のセールが踊り場付近のスペースで催されており、楽しく見たあとは、お楽しみの一階で、お菓子選び。感激だったのは、洋梨タルトがワンホールでたった700円!もう買うしかない!連れも大喜び!柿のおまんじゅうとバイオ茶(マラソン選手も飲むという吸収のいいお茶)も買って、ご満悦の私でした。また行きまーす!洋梨タルト、あるといいなぁ。