新飯塚で味わう旬の魚介。
ご馳走家 むつごろうの特徴
ネタケースには旬の食材が豊富で、どれも美味しそうです。
イカの刺身や盛り合わせ特上にぎりが最高に旨かったです。
旧店から移転した新飯塚の居酒屋で、お酒と魚が楽しめます。
新飯塚の中で格段にレベルが高いお店。質、サービスが最高峰。内陸でありながら土地柄から鮮魚が美味しい所が多いが、ここだけは別格。あればイカ活け造りは絶対に食べて下さい。今まで食べてたのは何だったんだと思うレベルです。お値段は相応にかかりますが、きっと満足できるでしょう。
ネタケースには、旬の食材がたくさんあり、どれも美味しそうで悩みます。日本酒も種類が豊富で、大将、スタッフさんみんな感じがよく、楽しく食事できました!
美味しかった😋こちら、駐車場は、店の前と、弥一の方にも止めれます。
飯塚駅の近くにある居酒屋で、1階にカウンターがあり、2階は個室になっています。魚介系の料理がメインのようでしたが、料理も飲み物も種類が豊富でした。料理は、居酒屋にありがちな濃い味ではなく、素材の味を感じる味付けですね。注文してから料理が出るのは少し時間がかかる印象でしたが、店員さんも感じが良いし、素材も新鮮で、魚好きの方には、お勧めです。
2004年6月に旧店から移転オープンしたむつごろうは、昭和43年に津田ミドリさんが有明海の美味しい魚介類を筑豊の人々に味わってもらうために開店しました。店名も有明海に生息する魚に由来しています。店内はノスタルジックな雰囲気で、カウンター席、テーブル席、2階の個室があります。飯塚市は宿場町であり、麻生太郎議員の故郷でもあります。この日は友人と夜市の会で美味しい料理とお酒を楽しみました。メニューは豊富で、魚介類からおばんざい、煮物、揚げ物、焼き物、お寿司まで様々なバリエーションがあります。頂いたのはコース料理で、ボリュームも内容も充実しており、美味しかったです。
接待で利用させていただきました。昭和の雰囲気ぷんぷん漂う個室は掘り炬燵式。深掘りなので座り易いです。7000円のコースをお願いしましたが、刺身、トマトサラダ、生牡蠣からお寿司、しじみの味噌汁、デザート、、と、とにかく息つく暇もなく食べ、飲み、会話を楽しめました。女将さんの品、板さんの礼儀正しさ等、従業員の方も非常に上質。良い気分で楽しめるお店です。ちなみにオーダーは黒電話より。なかなかの趣きです!
イカの刺身が綺麗に盛られていました。全体的に上品な料理と感じました。
寒い夜、暗い飯塚の街の中で、ほっこり明るいお店に引き寄せられて入店!1階は厨房u0026カウンターと、テーブル席。2階は9部屋くらいあるそうです。私はカウンターに。お店は整理されてて、厨房は綺麗、生簀も綺麗、女将の髪は真っ赤でファンキーでとても素敵。一眼みて、いいお店!と思いました。ショーケースのお魚がとても美味しそうなので、刺し盛りをオーダーするとさっそく「一人用にしましょっか?」と言ってくれました。お刺身はピカピカで、とっても綺麗。お酒も美味しかったし、大将と女将とのおしゃべりも楽しかった!楽しい時間を過ごせました。お店を出ていくお客さん、みんなが「美味しかった!ありがとう!」と言っていくのが本当に印象的でした。ご馳走様です。
義兄の還暦のお祝いで利用しました。時期的にいかのお造りは出来ないと言われガッカリしましたがお刺身の盛り合わせは新鮮で美味しかったです。ただ、新米さんが切ったのでしょうか?お刺身が…私が切った沢庵のようにどれも繋がってました💦笑いの提供ありがとうございました(笑)お料理はどれも上品な味で美味しい。今は映える為、器や盛り付けに凝ったところが多いですがこちらは可もなく不可もなく、昔ながらのって感じですかね。がっつり食べたい方には量が物足りないと思います。量より質!の方にはお勧めです!この日は私と主人の結婚記念日でもあったので、個室でゆっくりでき、楽しい夕食でした。
名前 |
ご馳走家 むつごろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-22-3816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族で個室で食事させて戴きました。料理も美味しく、楽しい時間が過ごせました。アレルギー対応も快く対応戴き、前注文してた物の中に入ってる物入って無い物をメモして下さってたのには、心遣いが嬉しかったです。