宮崎国際音楽祭で音響体験!
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)の特徴
明石家さんま座長公演のポスターが印象的な、美しいホールです。
宮崎国際音楽祭のプログラムが豊富で、楽しめるイベントが多いです。
同じ敷地に公園や図書館、美術館があり、貴重な文化施設です。
さんまさんの公演で初めて一人で宮崎へ。美術館や公園が隣接していて素敵な建物。ただ、トイレが一階と二階にひとつづだったので、公演がある日は早めにトイレいってたほうがいいです。
すごくきれいなホールでした。近くどれ位の規模かはわかりませんが、工事するみたいです。イベントが重なると駐車場がイッパイになり駐車場足りない感じになります。早めに行くことをオススメします。
前回 田中圭さんの舞台を見に行った時に発見した 明石家さんま座長公演のポスター❕さっそくチケットを購入。まさか宮崎で明石家さんまさんが見られるなんて 大感激💕他にもジミーちゃんや中川家・次長課長・アインシュタインetc. めちゃめちゃ豪華メンバー😆舞台は幕が開い瞬間から 大喝采u0026大笑い🤣 とくに さんまさんとジミーちゃんの掛け合いはサイコーに面白かった👍️隣に席に お一人で来られていたご婦人との出会いも嬉しかった。いつまでかわからない人生 やりたいことは全部やらないと❗と笑って話してくれました。おっしゃる通り カッコいい先輩✨素敵な公演をたくさん ありがとうございます。
N響の公演で行ったけど、なんとも素晴らしい施設。
さまざまな文化行事が行われます。大小の練習室もありお芝居やダンス楽器の練習もできます。人の流れなど良く考えられていて建築物としても高い評価のあるホールです。
イベントで行きました。綺麗です。昼食は時間制でできませんでした。お茶くらいできる空間があればいいのになと思いました。
今日は3月2度目のクラシックコンサートでした🎵今回はミュージックアカデミーin宮崎の最終日で先生方の演奏を直に聴くことが出来ました。最後の曲チャイコフスキーピアノ三重奏曲イ短調は涙涙💧の感動でした🎵
てっげちょん綺麗な場所ですねえー!
駐車場がいつも多い近隣の住民が自分の駐車場代わりにしているからだろう。取締するか有料にして、公園を含む施設利用者は無料にするとかの対策を願いたい。
名前 |
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-28-3237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「宮崎市:メディキット県民文化センター」2017年6月に出張で訪問しました。とても大きな建物です。平成20年4月1日\tネーミングライツ制度導入により芸術劇場の愛称を「メディキット県民文化センター」に命名されたそうです。