天ぷらが旨い!
やまとの特徴
天ぷらが旨く、昭和の価格で味わえる満足感が魅力です。
持ち帰りメニューも充実しており、いつでも楽しめます。
混雑時でも揚げたての料理を提供してくれるのが嬉しいです。
平日でも電話予約がお勧めです。人数と電話番号、お子さんの有無を聞かれます。客席は昔の公民館、集会所のような座敷。2人ならカウンターが穴場です。物価の高騰で近年値上がりしても、それでも野菜天30円~。もずく酢も、おにぎりもお勧め。焼鳥は専門店には敵いませんがねぎまだけで十分なおつまみ、おかずになります。席に置かれた注文表に座席番号を書いてカウンターに持っていくシステムは昔から。食事が届く時に追加伝票を渡せば立ち上がらなくて良いですよ。支払いは現金のみ。過度なサービスを求めるお店ではありません。接待に使うお店でもありませんが、高級店ばかり招待される方には逆に高架下のお店や、やまとさんのようなお店は喜んで頂けると思います。
安すぎですよ!こんな値段でやっていけるのかって思います。間違いなく、また行きたくなるお店です。
今日は持ち帰り用のメニューを注文しました。安くて美味しいです😋🍴💕予約、持ち帰りは 前金での支払いが必要です🙋
天ぷらは昭和の価格。コスパ高し。
メニュー表から確認下さい。昭和のメニュー表ではありませんよ笑!!串天20円~。駄菓子よりも安い。焼鳥は100円~。ねぎまの「ねぎ」は玉ねぎでこれもオススメ。暗黙のルールがあって注文はビール1本であっても伝票に書いてカウンターまで持っていきます。2人ならカウンター席もオススメで予約時にカウンターと言って下さい。平日でも電話予約がオススメで、名前、電話番号、お子さんの有無を聞かれます。
今日は、少し混んでいて料理が来るのが遅かったが、とっても美味しかった😁お手頃の値段で楽しめるし凄い満足!やっぱりやまとは最高😃⤴️⤴️
価格も安くて、揚げたてが食べれるから、オススメです❗
安くて、美味しい!オーダーの方法が独特?で自分で書いて、厨房に出すシステムです(;^_^A伝票はテーブルの下に奥のがルールらしいです。3人でお腹いっぱい飲んで食べて6000円でした(о´∀`о)ノ。
すごく安かった。注文方法が独特で初見で行ったときは少し戸惑いました。2人で約4000円あれば、満足出来ると思います。他にも食べてみたかったメニューもあったので、また行きたいと思います。
名前 |
やまと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-43-1548 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎日行きたくなる店。