深煎りの極上香り、珈琲の楽園。
珈琲豆専門店mikoya134の特徴
裏通りにあるお店で、焙煎中のマスターの真剣な姿が印象的です。
世界に一つだけのオリジナル焙煎機で、深煎りのコーヒーが楽しめます。
大人のこーひー牛乳が、しっかりしたコーヒーの苦味で絶品です。
とにかくマスターが愉快な方でお話ししていて楽しかったです♪コーヒー牛乳、しっかりコーヒーの苦味が効いていて美味かった💓
世界に1つだけのオリジナル焙煎機を駆使した自家焙煎珈琲の、ほっぺが落ちる旨さ自称:ディーン〇〇オカ激似のピエール馬場 氏(またの名をコーヒー王子)の切れ味バツグンのトーク力語りつくせぬ魅力にあふれる、珈琲の楽園です大人のこーひー牛乳もオススメ。
以前から行きたかった珈琲豆を求めに行きました。先月、初めて来店して好みを伝えて50gづつ「タイガーマウンテン」「SL28」の2種類購入。そして今日2度目の来店。お店の横の一台ある🅿️が満車でとめられませんでした…近くの🅿️に停めて歩いていきました。店の外まで珈琲豆の香りがして通行人を呼び寄せてる様でした。今日は「タイガーマウンテン」100gと「森林」「ジャワアラビカ」50gづつ購入しました。お試しの最小ロットが少ないとありがたいです。自称イケメンでお笑い系のオーナーのおすすめは常に真面目です(笑)
店主さんのキャラが大好きです🎵ここに通って珈琲のお勉強したいですね☺️
コーヒー豆専門店。テイクアウトで利用しました。日替わりコーヒーが350円。豆は分からないのでお任せで淹れてもらいました。豆の味がしっかりしてとても美味しい。マイボトルチケットというのがあるらしく、自分のボトルを持っていくとコーヒーを淹れてくれるシステムのようです。6枚綴りで2100円。コーヒーが美味しかったので、今度はこのチケットで飲もうと思います。
留学していたときよく行っていました。ブラジルのコーヒーもあって、楽しい時間を過ごせるところです。
マスターが面白くて、週に2~3回買いに通っています。こちらのお店は珈琲豆専門店なので、親しい友人とお茶したい時にはお勧めしませんが(その場合は近くのカフェ「コーヒーハウスヒラタ」をお勧めします)、カウンターで、気になった珈琲豆の試飲ができます。試飲していて、たまたま居合わせた方々とお話に花が咲くことは結構あります。足蹴く通っているうちに、私も大分顔見知りができました。珈琲豆の購入が目的なので、ほとんどのみなさんが一人でいらっしゃるのですが、顔を合わせるうちに知り合い?になっていくような、不思議な感じのお店です。珈琲豆は、淹れた珈琲が冷えても苦くならず、本当に美味しいです。珈琲豆にこだわりのある方はぜひ、おススメします。
店主にお聞きしたいのですが店員さんに細身の若い女性で背中位の長さで茶髪(結構な茶色でプリン)の方がいらっしゃいますか?先日、お店の前にメニュー表みたいな?物があり倒れてたらしく元に戻されてましたとこをお見かけ致しました。入店されてたかは不明です最近お店の前を通りますが女性の店員さんらしき方が居たような…常連さん?店員さん?通りすがりの方?どなたか分かりませんが…教えていただければと。実は仕事の為、道路端に一時的に車を駐車してた私に対して、歩きにくかったのか、かなりの形相で私を睨みつけて行かれたので。もし店員さんならお店に行きたくないです。そうでなければ以前から気になってるしコーヒー購入したいのですが…
深煎りのビターで美味しいコーヒーが頂けます。豆を売っていますが、それを飲むこともできるお店です。昨今流行りの酸味の強いコーヒーより、やっぱりコーヒーは苦いのが美味しいよねという方にはとてもおすすめ。席は少ないので(カウンターに3~4席?)大勢でぞろぞろとという感じではないです。駐車場は無さそうだったので裏のマンションの下にあった100円パーキングに停めました。
名前 |
珈琲豆専門店mikoya134 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-201-5529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

裏通りで一際異彩を放つ見た目のお店コーヒーを焙煎している時に来店すれば真剣な顔で焙煎するマスターと極上の香りを堪能できる深煎りのコーヒーがメインだが、口に残るえぐみなど一切なく、香りもふっと感じる豆の甘み、後味の良さ…焙煎の腕の良さが際立つお店これをコンピューターなど使わずに自分の勘だけで再現性のある味を出しているから本物の腕前豆は50gからも買えるのも手軽で嬉しい。