東洋のネルソン、東郷元帥生誕地。
東郷平八郎誕生地の特徴
東郷平八郎元帥の誕生地は、歴史的な偉人の足跡を感じられる場所です。
説明文が分かりやすいので、歴史を学びながら訪問できますね。
東洋のネルソンと称された東郷元帥の功績を知る貴重なスポットです。
駐車場の一角に、ひっそりありました。
鹿児島というのは、本当に江戸末期から明治にかけて歴史的な偉人が多いですね。東郷平八郎が、鹿児島出身とは知りませんでした。鹿児島市内には、本当に銅像が多くて、、、銅像巡りをするだけでも中々楽しいですよ。
うっかりすると見逃してしまいます。
同じ学校敷地内にある村田新八や篠原国幹らの石碑より立派なのは、さすが東郷さん!といったところです。
どうしても来たかったところがです‼️
この場所であのロシアのバルチック艦隊を破り日本軍を勝利へと導き、国外からも「東洋のネルソン」と言わしめた東郷元帥が生誕したのかと思うと感慨深いものが有りますね。中央高校の理科室の机に東郷元帥の生誕の地であることを示すプレート埋め込んであるそう。因みに中央高校の向かいの「うなぎのうなげん」さんの横には西郷隆盛の従兄弟である大山巌の生誕の地もあるのですが、かつて「陸の大山、海の東郷」と讃えられた偉人の2人がこんなすぐ近くで産まれ育ったなんて凄いと感じてしまいます。
東洋のネルソン海軍元帥が産まれた処。個人的に尊敬してやみません。福津市の東郷神社、東京で東郷神社どちらも参拝しています。
東郷平八郎元帥の誕生の地の碑が建っています。鹿児島中央高校の敷地内にありますが外から見学できるようになっています。統合元帥のお墓は祇園之州ちかくの多賀山公園の中と東京の府中にある多磨霊園にあります。
現在の鹿児島中央高校の敷地の一部が東郷平八郎の誕生地です。同じく日露戦争の英雄、大山巌の生誕地も近くにあります。(2019年2月)
名前 |
東郷平八郎誕生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-216-1327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東郷平八郎元帥の生誕地、訪れることが出来、良かったです。感無量です。