斉彬さんと西郷どんの銅像巡り。
伊地知、吉井、政変について語る碑の特徴
鹿児島の歴史を感じる、ユニークな銅像が魅力です。
斉彬さんと西郷どんの途中に位置する史跡です。
実物大フィギュアで、昔の偉人を身近に感じられます。
昔の人ってこんなに小さかったんだ、、、と思われないように、追加で説明が書かれています。実物大ではないとのことです。後から付け足されたってことは、きっとそう思われてたんでしょう、、、
鹿児島市内らしいユニークな銅像です。
(19/10/06)時標(ときしるべ)の6番です。鹿児島市内に何箇所か同様の銅像が建てられました。次に鹿児島観光するときは1番から巡るのも良いかな。
有名人(原文)Famous People
写真だけ撮りました。
鹿児島市は史跡に立て札や説明文だけではなく銅像風の実物大フィギア?を置いているので、その表情から史跡の内容がよくわかりとても楽しいと思っています。設置場所に制限もあると思いますが、もっとたくさん増えると楽しくなると思います。
公園の入り口にあります(原文)공원 입구에 있습니다
斉彬さんと西郷どん目指してたら途中にある。
名前 |
伊地知、吉井、政変について語る碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔の偉人の像があり語り合ってます。