薩摩の偉人、篤姫の像。
天璋院篤姫像の特徴
天璋院篤姫像は黎明館の敷地内に鎮座しています。
中村晋也先生制作の近代的な銅像が目を引きます。
薩摩藩の偉人としての風体が印象的です。
欠かさず見た大河ドラマの主人公!「ここに居たんですね!」と故郷に戻った感がちょっと嬉しい!
大河ドラマの篤姫みてました。宮崎あおいの演技が素晴らしかったです。笑顔が美しい。
何もない広い敷地の中に鎮座されてます!NHK大河ドラマ篤姫でその名を知り、すでに還暦ですが、自分の無学さに耳を赤らめます!鹿児島は凄い人を昔から多く輩出したのだと改めて感じました〜!オサダハッシュビ号とともにあらんことを!
この場所で一番の偉人の様な風体。島津のお殿様の銅像は見当たらなかった。
歴史や薩摩に詳しくなくても、ドラマなどで聞いた事がある「篤姫」。鶴丸城跡、歴史センター黎明館の敷地内にあります、
黎明館の敷地内にあります。素晴らしい銅像ですが、私が行った時は休日ですが見学者は少なく閑散としていました。
中村晋也先生による天璋院篤姫の銅像です。
篤姫の近代的な銅像がポツンと建っています。
2015/3/27来訪。説明書きなど無かったような気がします。
名前 |
天璋院篤姫像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天璋院篤姫像。広いところに篤姫がポツンといます。13代将軍徳川家定の御台所(正室)として、江戸城大奥を取り仕切った篤姫。