いちき串木野の昭和情緒、330円で心和む湯。
元祖湯の特徴
鹿児島いちき串木野の海辺、昭和を感じる素朴な温泉♨️。
無色透明の鉱泉、薪で沸かした湯とやや熱めの浴槽が特徴的です。
畳の休憩室でものんびりでき、近所の常連さんに愛される銭湯です。
鹿児島に多い温泉銭湯だけど、ここの設備や雰囲気はかなり銭湯より。脱衣場にはエアコン、ウォーターサーバーあり。コイン式ドライヤーあり。温度は熱すぎずゆっくり入るのにちょうどいい。
平日の昼間だったので貸切状態でした。おかげでゆっくりと入浴できました。タオルを持参していなかったので購入できるか聞くと、無料で貸していただけました。湯上がりにちょっとした広間で休憩もでき、ウォーターサーバーの水も無料。お湯は熱すぎずぬるすぎず、ちょうどいい温度で、湯上がりは疲れが取れた感じがしました。いいお湯です。お客さんが誰もいなかったので、帰りにお母さんとゆっくり世間話もでき、大満足。ぜひまた訪れたい温泉でした。
これぞまさに昭和の温泉♨冷泉を沸かしていますが、肌当たりは柔らかくゆっくりできました。大人330円と安いです。串木野港長崎鼻公園のすぐそばで夏場は海水浴帰りの立ち寄り湯が多いそうです。
入浴料は330円です。湯船は2つで、大きな銭湯ではありませんが、お湯が暖かく、疲れが取れます。蛇口から出るお湯はかなり熱めなので注意が必要。石鹸等は貸していただけます。ウォーターサーバーがあるのが助かります。駐車場は入口の前にあります。営業時間は6時から20時までです。2023年3月時点情報。
昔ながらの温泉銭湯。浴槽は狭く、ふたつ合わせても、6名くらいしか入らない。湯加減は熱すぎず、ちょうど良かった。
古くて味のある温泉。町外れの静かな場所にあり、銭湯形式に番台さんに300円払って入浴できる。シャンプー、石鹸は無く、小さめの湯船が二つ。座敷で涼むことができます。
元祖湯 入浴料300円鹿児島県いちき串木野市小瀬町43こちらは無色透明、無味無臭の鉱泉で、女将さんが薪で沸かしてました😊いにしえ感ある雰囲気と湯上がりのサラっとした肌ざわりが爽快でした✨浴槽はぬるめとやや熱めの2連式。創業明治22年、約130年続く地元に愛される浴場です😄是非ともオススメです😊
近所の浴場近すぎてなかなか利用してませんが、良かぁ湯です。
いいお湯でした。
名前 |
元祖湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-32-1888 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いちき串木野、海の側にある素朴な温泉銭湯♨️駐車場あり入口入って右手に男、左手に女湯おばちゃんに¥400支払い入湯着替え場の隣に畳の休憩室あり結構広い洗い場左右にシャワーあり石けん、シャンプー無し湯船は2つ仕切りに穴があり同じ湯泡が出るか出ないかの違い無色無臭であまり温泉感は感じられませんかなりぬるい温度調節このくらいの温度はいい地元の常連さんが多い。