歴史を刻むシラス磨崖仏。
天福寺磨崖仏(蓬莱山天福寺跡)の特徴
鮮やかなシラスに刻まれた磨崖仏が魅力的です。
歴史の重みを感じる場所で、風化が進行中です。
専用駐車場があり、アクセスも便利です。
だいぶ風化や土砂崩れが進んでいます。そう長くは見られないかもしれません。
風化や土砂崩れがだいぶ進んでいます。近い将来立入禁止になる可能性がある、かも…。見るなら今のうちかなと思います。
♦️シラス磨崖仏。
とても素敵な場所です!こんなもの見たことない!(原文)It’s a very nice place! I’ve never seen such a thing before!
鹿児島特有の地質「シラス」に刻みこまれた摩崖仏ですが、それゆえに風化が激しいです、手前の墓地の隣に専用の駐車場があります。
不思議な(原文)神秘的。
名前 |
天福寺磨崖仏(蓬莱山天福寺跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://aira-digitalmuseum.jp/?properties-db=%E5%A4%A9%E7%A6%8F%E5%AF%BA%E7%A3%A8%E5%B4%96%E4%BB%8F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

歴史の重みを感じさせる磨崖仏でした。たられば、廃仏毀釈がなかったら、近くにお寺もあったにと。