殿様の湯で歴史を感じる!
二月田温泉 殿様湯の特徴
鹿児島の島津家の家紋が刻まれた珍しい浴槽が印象的です、✨
殿様が愛用した由緒ある温泉で、歴史を感じるひなびた雰囲気が魅力的です、♨️
完全掛け流しのナトリウム―塩化物温泉で、熱めのお湯が心地よく体を温めます、
お盆の暑い時期に立ち寄りました。地元の方々も良く来る温泉ですね。気さくにお話しも出来、楽しいひと時を過ごせました。
♨️島津家の家紋カッコイイ♨️鹿児島温泉巡り🚙💨島津家のお殿様御用達で由緒ある温泉🤔浴槽に刻んである島津家紋にはテンション⤴️更にケロリン桶で⤴️⤴️かけ流しなので熱湯だが、家紋が入ってる浴槽は珍しいので家紋を眺めながらニヤニヤ😁飲泉もあり慢性消化器病や便秘等に適応。⭐︎ナトリウム塩化物泉⭐︎入浴料350円⭐︎駐車場あり。
2024年4月6日 夕風呂18時前に到着、お風呂の反対側の受付で入湯料350円をお支払いしいざお風呂へ。先客様は地元のお爺様3人、その後2人様がいらっしゃいましたので、丁度夕方の混むタイミングだったのかもしれません。浴室内は湯船が真ん中にひとつ、たっぷり掛け湯を行い入湯、おぉ〜熱湯でめっちゃ気持ちいいです。源泉の湯入口に近づく程温度は上がって更に心地よくなります。よく温まり洗場に上がって休憩、また湯船へとお殿様も入られたといういいお湯を満喫させていただきました。
立ち寄り湯で入りました。歴史と風情があって良いのですが、温泉が熱すぎてゆっくり入れませんでした。地元の人が居座って居心地あまり良くなかった。飲泉場があり、胃腸に効くらしい。強食塩泉。
雰囲気モリモリの浴室は歴史が感じられる貴重な文化遺産だと思います。泉質は塩化物泉で身体にじっくりと染み込んでいき、疲れを癒してくれます。オススメです。
昔 お殿様が入っていた浴室の跡が直ぐ横にあります。モザイクタイルもとても素敵。
2022年4月17日九州ソロツーリングで訪問地元の方に教えてもらいました建物の裏側には昔、島津の殿様が実際に入浴していた浴槽などが残ってます泉質は結構熱めで塩気があります。
歴史ある温泉熱いですが慣れればゆっくり入れます。バタバタして入る温泉ではありません。
源泉53度の熱湯風呂でしたが、さすが殿様湯、ひなびた中にも歴史を感じさせる温泉でした。何せ湯船に丸に十の字👍
名前 |
二月田温泉 殿様湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-22-2827 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素晴らしい👍風情ある温泉。低評価入れてる人はロケーションだけをみてる方ですので、参考になりません。