亀徳港近くの濃厚ラーメン。
みよ食堂の特徴
シンプルで旨いラーメンは500円、味は本物です。
亀徳港から徒歩10分、アクセスも便利な立地です。
自家製のもっちりした麺が特徴的なラーメン屋さんです。
旅行者です。入店して何とも言えない獣脂?の臭い。豚醤油で単純に煮てるだけなんだろうけど、ただ塩っぱく感じた。好みの問題だが、美味いとは感じなかったなけど、島のソウルフードなんだろうね。昨日行った清水屋の方が100倍美味しく感じたよ。
うまみが濃厚なしょうゆラーメンで、本当においしい!鹿児島\u0026奄美大島のしょうゆラーメンの中で、間違いなくNo.1!これを600円で出せるのは、島ならでは✨甘じょっぱいホルモン煮込みがご飯を誘い、相性が抜群!とんかつは、柔らかく、かなりのボリュームで大満足!
ラーメンがめちゃくちゃ美味い!トンカツは衣が薄くて、肉厚!マヨネーズも何故かたっぷりwホルモン炒めも甘口で( *˙ω˙*)و グッ!また来ます😊
徳之島町に来たら【みよ食堂】のラーメン🍜¥600を食べんと❗️シンプルで旨い😋スープまで全部飲み干し完食です♪ごちそうさまでした。
一番おいしいラーメン🍜ずっと変わらない味が大好きです🌺
亀徳港から徒歩10分の距離にあり、橋を渡って行く。路地裏にあるが店自体には看板がなく、店の左隣に駐車場の看板があり、そこに店名が書いてある。ラーメンは1種類のみ。昭和の昔ながらのラーメンで、日本のラーメンの原点のようなザ・ラーメンって感じ。豚肉が入っているが、角煮のような濃い味付けがクセになりそう。ガラスのショーケースに入ったもつ煮が絶品で、もつとミミガーが入っている。ミミガーのコリコリ感が堪らなくいい。亀徳港に行ったら1度は行ってみると良いです。
火災にあって改装しましたが、我々が高校の頃40年前から、同じ素うどんみたいなシンプルな「味」を大切に受け継いでいる、少ないラーメン屋さんです。お薦めの志那蕎麦のような「三枚肉スライスのチャーシュー」。ぶらり独り訪ねてみてはいかがですか?二人っきりなら、キャベツに豚カツのサラダを半分こするのもいい感じです。駐車場は狭いですが、ホームセンターの駐車場からも、また港の防波堤の堤防の所に停めて、歩いて行けますから。たまには、懐かしい「味」も、お薦めのお店ですね。2021/11/19 記。
移住してきて初めてお店に行った時に、衝撃を受けた美味しさでした。地元でもこんなに美味しいラーメンはなかったです。麺もすごく好みの風味と食感で、スープはすごくシンプルな醤油系なのにコクがあってあっさりすぎず、最後のひと口まで美味しく頂けます。ネギではなく刻みニラが入っていてパンチがあるのも高ポイント☺️ショーケースのマヨ添え玉子焼き&きゅうりがまた最高に美味しくてオススメです👏✨
美味しいです!是非!ホルモンu0026ビールも♪
名前 |
みよ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-82-0265 |
住所 |
〒891-7102 鹿児島県大島郡徳之島町亀徳2184−49 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン1杯600円。ただただ美味しい。島に来たという高揚感を抜いても、何度も来ると言える程の美味しさ。また食べたい。とにかく醤油スープが美味しい。外観には看板などなく、中々分かりにくいので注意。