椅子が柔らかい、観劇夢中!
新宿村LIVEの特徴
柔らかい座席なので長時間の観劇でも疲れにくいです。
地下2階の多目的ホールで感染症対策が万全に実施されています。
客席と舞台が近く、役者の渾身の演技をしっかり感じられます。
階段で地下に降りていくと会場があります。ロビーは狭いので滞留は控えたほうがよさそう。前方3列はフルフラットのため、座る場所と前に座る人の大きさによっては見えにくいと思います。
お稽古場は、何度も使わせていただいておりますが、劇場は、初めてでした。地下深くて、びっくり。,客席に入ると、想像より広くて、なかなか素敵な演劇空間でした。
地下2階の多目的ホールで現在は従来設置されていたXA席・XB席(1列・2列目)がなくなり、舞台と客席間に感染症対策がキチンとされている。地下だが降りていく階段に大型の換気扇が常に排気及び換気がされていて新しい設備だったので改修したと思う。ホール内部は天井が高く地下2階でも舞台上の照明は約4メートルはある高さで圧迫感もない。床も綺麗で音響も良い素晴らしい設備がある多目的ホールだった。
近くに行けば赤い建物でわかると思います。これでもかっ!って言う位階段を降りていきます。中はそんなに広くないので観やすいと思われます。
新宿駅からは遠いです。Googleマップで徒歩20分くらいと記憶していますが、30分くらいと考えた方がいいです。もっとも近いJRは中央線中野駅かな。
観劇良かった感激したありがとう。
駅からちょっと歩くので時間に余裕を持って出掛けた方がよいです。スタジオと劇場があり、入り口が反対側になるのでどちらを利用するのか確認しておいて下さい。劇団は地下になります。トイレが狭いので開演前列びます。早めに済ました方がいいでしょう。座席は横幅ちょっと狭く膝元の余裕も余りありません。雛壇になっていて気持ち扇状の配置なので舞台は観やすいです。
この時期、滋賀からはとも思いましたが。安全に管理された運営に安心し公演内容も演者の弾ける思いが伝わりました。
観劇をしたのですが、検温、消毒はもちろん、換気のためにドアをあけてたり、席も1つ飛ばしだったり、スタッフやキャストもフェイスシールドしてたりと、とても万全な対策を感じました。このコロナ渦で大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
名前 |
新宿村LIVE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3361-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

座席が柔らかく、長時間座りっぱなしでもお尻が痛くならないので観劇に適した箱だと思います!