桜満開の心癒すお寺。
妙善寺の特徴
愛の溢れるお寺で、地域イベントを通じてふるさとを繋いでいます。
素晴らしい満開の桜や立派なそてつの大木が出迎える、心和む空間です。
敷地内が静かで、大きな木々の中で夜桜を楽しむことができます。
実家に近く先祖の永代供養をお願いしており、墓参りが楽になり本当にありがたく思っております。近くにそんぽの家s灘大石もあり、ここにお世話になるつもりです。今、毎月亡き母の月命日には住職にお参り頂き、これもありがたく思っております。私の将来は決まっておりますがそこにたどり着くまでの生活が安定しておりません。二度の離婚をしてしまい金銭的に望む様に成らなく、理想の余生が不安です。考え方一つで人生は変わるものでしょうが、その様に悟れることが出来ず生き方は難しいものだとつくづく感じている今日此頃です。瞬間、瞬間幸せな人生を生きているとよく思いますのも、神様、仏様のおかげと思う今日此頃であります。ありがとうございます。
今さくらが満開ですo(^o^)oめちゃ綺麗です(*^^*)
2021/12/19新在家祭に参加してきました。まずは、鳥帽子中学校吹奏楽部による演奏を聴くため本堂へ。金で装飾された立派な御本堂でした。調べたら、あの立派な金色は絶えることのない光(希望)を表しているそうです。どんな時も、いつの時代も、光輝く存在。なので、劣化しにくく耐久性の高い金で装飾されているそうです。“一切衆生(生きとし生ける物)に光を与え続ける″コロナ禍において、少し希望が持てました。そして演奏の後は…なんとなんと、焼き芋・ポップコーン・わたがし・ジュースやお茶の無料配布がありました。ポップコーンの機械は、トヨタさんの水素自動車MIRAIが作り出すクリーンなエネルギーで動いていました。3歳息子は自動車に夢中^^800万するそうです。将来買えるかな?(笑)どの食べ物もすごく美味しかったのですが、焼き芋は主人も私も感動するレベルで、主人曰く「完璧な焼き芋」私的には「今まで生きてきた中で一番美味しい焼き芋」でした。大袈裟?(笑)準備は絶対大変だっただろうし、寒い中作って配布してくれる優しさに感動し、無料なのが本当に本当に申し訳なかったしありがたかったです。何か少しでも恩返しをしたくて、ゴミを拾って帰りました(笑)まとめると、地域密着の良いお寺だと思います。コロナ禍でも人の繋がりや優しさを感じられる、希望を持てる、暗い世の中を明るく照らす…そんな場所であり続けてほしいと思います。ありがとうございました。
時々イベントなども開催されているお寺です。最寄り駅から少し歩き、静かな落ち着いたところにあります。境内やトイレまで広めのスロープがあり、バリアフリーが充実していて、気持ちのよいお寺です。
桜の大木が素晴らしく、そてつの大木もとても立派です👍
わりと大きいですが、静かなお寺です🏯
夜桜最高にキレイでした。
名前 |
妙善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-861-1707 |
住所 |
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町4丁目16−6 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

愛の溢れたお寺でふるさと繋ぐコンサートここのお寺は優しさに溢れています。