阪神大石駅からの歴史散策、若宮神社へ。
若宮神社の特徴
阪神大石駅から徒歩でアクセス可能な立地です。
震災復興記念碑があり歴史を感じる場所です。
西郷のみち沿いに位置する隠れた名所です。
阪神大石駅から、南進む43号線渡りその先の西郷のみち左折次の交差点北側にある神社。
賽銭箱がどこに有るのか🤷♂️
| 名前 |
若宮神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町3丁目2−25 |
周辺のオススメ
■震災復興記念碑 (若宮神社)神戸市灘区にある記念碑。若宮神社の境内にある震災復興した神社完成記念碑。建立:平成16年 (2004)●若宮神社が阪神・淡路大震災で本殿・鳥居・狛犬などが倒壊した。平成12年に本殿や玉垣が再建した、後に地車改築や鳥居の再建を終えた。記念碑に奉献した企業や氏名を彫り標した。震災復興記念碑は本殿の西隣りに建立された。