アメリカ雰囲気漂う港川ステイツ。
港川ステイツサイドタウンの特徴
港川ステイツサイドタウンは、米軍住宅をリニューアルしたお洒落な街並みです。
アメリカと沖縄が融合した独特な雰囲気を楽しめるスポットがあります。
個性的なカフェや雑貨屋が多く、散策するだけでも楽しい体験ができます。
オープンが11時半のお店が多く、あまり早く行きすぎると入れないので注意。UFO BURGER のダルゴナコーヒーが美味しかった。街は一時間くらいで廻れる。一回行けばもういいかな。
いろいろなお店がありますが、思ったほど大きくありませんので、散策ならば30分もかかりません。駐車場も無料がありますが、まず空いていませんので、どこ有料駐車場に停めてお店巡りをされた方が良いかと思います。
皆さんがおっしゃってるように駐車場が高い。周りにステイツサイドタウンしかないから無料駐車場でも良い気がする。素敵なお店は多いが、駐車場代を払ってまでわざわざ足を伸ばす程では?と感じてしまった。
カフェ、ハンバーガー屋さん、雑貨屋さん、フォトスタジオなどいろんな可愛いお店があります。行く店を決めずに歩いてるだけでも楽しいです。駐車場があるお店と無いお店があるので事前に確認しておいた方がいいかもしれません。敷地内に有料駐車場はけっこうあります。
昔ながらの可愛いお店が並んでます💕雑貨屋屋さんやカフェなど、ゆっくり過ごせます!今回は、オハコルテさんメインですが、たくさんのお店があります!
おそらく戦後から沖縄返還くらいまで米兵らが住んでたアメリカ版古民家。一番の特徴は各家の塀の低さと建物やドア、窓枠などの色調はやっぱり独特でカワイイしオシャレ‼️後、土足文化だから床下も無いに等しいし。
火曜日は結構お店が閉まりがちかもしれないので、行きたいお店があったら定休日は要チェックです。でも、写真撮影だけでも楽しくて、可愛いお家がならんでいます。ただ、カフェとかは結構限られてるので、平日とかに来たほうが並ばずに済むかなと思います。
まん防が明けた2月下旬。初めて港川ステイツサイドタウンへ・・・お洒落なカフェや雑貨屋さんがというイメージでしたがそのままの佇まいでした。平日ということもあり休業中の店も多く全てを堪能したとは言えませんがとてもいい雰囲気でした。駐車場はそれぞれにあるにはあるんですが少ないのでそれほど高くないので近くの有料駐車場に停めた方が気兼ねなく散策ができます。歩いて散策しましたが、うまく伝えられませんが行き止まりが多いので進んで戻っての繰り返しになります。ですので思ったよりは全部回るには時間がかかります。コロナが明けて全開になった港川にまた来たいです。
女性は楽しいでしょうねー♪いろんなお店あり楽しいですね。ちょっと怪しげなお店もなかにはありますが(笑)駐車場はコインパーキングが付近に何箇所かありますが土日などは大変かもしれません。パン屋さん、カフェ、ラーメン屋さんもありましたのでランチも良いかも。
| 名前 |
港川ステイツサイドタウン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-941-3939 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元外国の方達が住んでいた所です、今はリニューアルしていろんなお店が有ります。観光客も沢山来ます。