首里城近くの沖縄そば、絶品!
首里ほりかわの特徴
売り切れのとうふそばも有名で訪れる価値ありです。
呼び水となる守礼の門近くに位置する隠れ家的な名店です。
カツオ出汁の優しい味が特徴のオシャレな沖縄そばを堪能できます。
見た目から豚骨の味がしっかり出てるのかなと思ったら、節系の味が強い。本土のそばつゆのような白出汁の味。麺とソーキ、特に麺が美味しい。ソーキの煮汁やコーレーグースをスープに足して味変するとまた違った顔になって面白い。提供までが長いので、時間に余裕を持って行きましょう。
何か忘れましたが、放送されていた番組の何か?で紹介されていました。とっても雰囲気のいいお店だなぁ〜と麺も自家製との事で期待ダイですあっさり出汁がとっても美味しい〜ラーメン派の主人には物足りなかったよーですが😆このソーキもホロホロで美味しかったですw
細い路地を行くとお店有り。良く見ていないと、とおり過ぎます。添付写真の様に小さな入り口です。ソーキそばは麺とスープが美味しい。人気店のようで開店前に列ができていました。
無化調、自家製麺の首里ほりかわ。今日は初めて1時間ちょっと外で並んだ。人手不足なのか、ホールに一人、調理場一人で大変そうでした。とはいえ、唯一無二の沖縄そばに毎回感動!接客もとても良いです。やっぱりまた食べたくなるそんなお店です、
今まで沖縄そば苦手だったんですが…想像を超える沖縄そばでした🙂↕️スープ、麺が美しく、別皿の角煮はギュッと引き締まった感じ🌝✨✨生姜もちょっと入っててピリピリ美味しかったです🥹💞💞💞七味は山椒が入ってるのか?ちょっといつもの薬味と違う感じがしました☺️👍昼時で忙しいにも関わらず丁寧な接客で絶対にまた行きたいです❤️❤️食べ終わる頃行列でほんとラッキー😇🎉那覇に来たら是非是非食べに行ってみて🤤🌟
美味しい! 美味しいです。沖縄そば、、というよりも勝手ながらそれをもう一歩オシャレにして、どこかカフェのような雰囲気。日曜日の昼でしたが1時間位は待ったでしょうか。どこか雰囲気通り、他の沖縄そばの店よりはゆっくりしている気がします。泡盛のシークァーサー割も美味しいですし、何よりも豆腐ですね。味噌でも美味しいですが、そばの中に入れても美味しい。ごちそうさまでした。
「とうふそば」が食べてみたくて伺いましたが、生憎の売り切れで、「ソーキそば」を注文。ソーキは別盛できますが、迷わずそばへIN。スープはあっさり味な感じです。そばには、カツオの削り節がのり、スープの味を引きだ立たせるアクセント!麺は小麦香る自家製麵で美味しかったです。
那覇にお住まいの方から人気の沖縄そば店があると教えてもらい訪問。路地裏にありますが、案内が出ているので迷わず到着。13時頃でしたが2組待ち。スタッフが休みとの事で2名で対応している為、空席はあるが客は入れられないという状態で、結構待ちました。良くも悪くも沖縄そばでした。
お店の雰囲気とてもいいです。オシャレなカフェ的な感じでした。沖縄そばも、とても優しい味で、豆腐は、何もつけなくてもとても美味しい、ソーキもホロホロと骨からお肉が取れるので、とても食べやすかった。人気店ですが、僕が入店したときは並ばなくてもダイジョブでしたが、お店を出るときには行列ができてました。駐車場はないようですので、近くのコインパーキングに駐車されるといいですよ。
名前 |
首里ほりかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-886-3032 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ソーキそばを頂きました。そーきはソバと別添えです。柔らかくて食べやすく結構な量がありました。ソバは出汁が優しい味です。駐車場が無く近くのコインパーキングに停めます。