那覇の朝食、ポーたま専門店!
ポーたま 牧志市場店の特徴
牧志市場で楽しめる、沖縄のソウルフードポーたまの専門店です。
名物のゴーヤの天ぷらおにぎりは、あふれ出る旨味が最高です。
平日や朝からも気軽に行けて、できたてのおにぎりがいただけます。
シーズンじゃなかったからか平日の昼間でもすぐに注文はできた。※提供までは10分程度かかるテイクアウトで新発売になってた『あぐー豚の味噌炒め』を注文。美味いんだけど食べ歩きには向いてない、、次回は素直にイートインにします。イートインはお店の斜め向かいにあります!
平日夕方訪問待ち一人で注文はすぐできました。昼間は行列ができていて時間をずらせばすいていそうですが、タコライスは売り切れだったので欲しい味があるなら早めにいくべきかもしれないです。イートインスペースが道路挟んで反対くらいにありそこで5分くらいまってレシートの番号呼び出されました。見た目はそれなりにボリューミーでおいしそう。まずは海ぶどうからいただきましたがスパムの塩気、焼き目の味と卵の味が引き立ち、海ぶどうの食感がプチプチとしていてシンプルなおいしさ。個人的にはもずく天に期待していたがもずく天はおいしいのだが、とんかつソースのような味のソースがかなりかけられていてほとんどソースの味と天ぷらの油の味がしていて期待はずれでした。海ぶどうがオススメのお店ですね。
可愛い名前を持っているおにぎり専門チェン店。スパムはほんの少しカリカリな外とふわふわな中、丁度いい焼き加減。たまご、ゴーヤー、ほかほかに炊けた米を合わせ、どこでもある物をここしかない食べれない味に!定番と店舗限定のおにぎりも用意している。擁有可愛店名的飯糰專門連鎖店。午餐肉,外表煎的微焦脆配上軟綿綿的內心,火候恰到好處。再加上日式煎蛋,山苦瓜還有熱騰騰的白飯。把到處都有的食材做成只有這裡才吃得到的味道!有基本和門市限定的飯糰。
朝7:00オープン。月曜日、散歩がてらに徒歩で7:04に到着しましたが、すでに10人くらい並び。おそらくアジア系観光客がほとんどでした。ノーマルのポーたまとゴーヤ天ポーたまを注文。ノーマルの方はシンプルなポークの塩気で美味しかったです。ゴーヤ天の方は鰹節が入っていたりゴーヤの程よい苦みも効いていて美味しかったです。ただおにぎりとしてはノーマル390円、ゴーヤ600円と観光地価格かな。隣にオバァがやってる店があり、そっちのポークたまごおにぎりはもっと安くてボリュームあるように見えましたwSNSやマーケティングの力は凄いですね。
ゴーヤの天ぷらが入ったおにぎりは最高!スパムおにぎりのお店はたくさんありますが、今回はここをチョイス。比較的空いている時間に来ましたがそれでも20分ぐらいは待ちました。待っている間にも列はどんどん延びてゆく。これぐらいになると30分以上待ちは必至。特にお昼時は避けた方がいいでしょう。忙しいからか従業員の方も必死、愛想は少なめ。でも一つずつ玉子とスパムを焼いておられるので仕方がないでしょう。最初に注文すると注文番号が入ったレシートと大体の待ち時間を教えてもらえます。店頭にディスプレイがあって、それで呼び出されます。マクドナルドと同じですね。ここのお店の周りは座って食べれるところはありません。基本立ちながら食べるかんじですね。そうやっても食べることが出来るのですが、荷物を持っていたらしんどいかな。どこか公園にでも持って行って食べるのがベター。で、商品ですがスパムと玉子焼き、さまざまな食材をご飯と海苔で挟んだだけなのに、なぜこんなに美味しいんだろう?家でもやって見ましたがやはりあの味は出ないです。やっぱり行くしかないか。メニューにはスタンダードなものに加えて各店限定のメニューがあるようです。本当に散々迷った結果、ゴーヤの天ぷらが挟まったのにしましたがこれが美味しかった!まずまずのボリュームで味も重くなりそうなところをゴーヤの苦味と食感がそれを緩和してくれました。別に持って帰りたかったけど列を見るとその気も失せ、でもお店で受け取ってすぐに食べた方が絶対美味しいと思います。持ち帰るのなら那覇空港の国際線の方にもお店があるのでそちらがおすすめです。でも、エガちゃんねるのステッカーは剥がされていた…。
那覇での超人気ポークたまごおにぎりが食べれるお店。行列必須です。真向かいのカフェとの行列間違いに中尉してください。イートインスペースもお店の対面にあります。那覇空港にも出店されており人気なのがわかります。某コンビニのコーンビーフおむすびと比べものにならないぐらい美味しかったです。是非一度本場のポーたまを堪能してください。
場所が牧志市場の狭い場所にあるため、離れた場所の駐車場に停めてまではなかなか行きにくいなと感じているため基本はウーバーでこちらの店舗の商品を注文しています。仕事仲間とのミーティングのときもおにぎりだとサッと食べられるので全員分を注文して食べたりもします。種類も色々とあるので好き嫌いがある人でも何かしら決めてもらうことができています。内地から訪れた仕事関係の人も含め、誰もがここのポークたまごおにぎりは美味しい!と言います。自分はゴーヤの天ぷら(実店舗価格550円)とエビタル(実店舗価格600円)が好きでよく食べています。ご飯との間に醤油味の鰹節が挟まっているので全体的に引き締まった味。美味しいです!ボヤっとした味付けのおにぎりが苦手な自分にはたまらない味。実店舗に行って自分でテイクアウトしたのは1回くらいですが、実店舗で買うとウーバーには載せて無いメニューがあるようなので機会があったらまた訪問したいです。
オーダーを受けてから作る、できたてのポーたまを手軽に食べられるお店。店構えはこじんまりとしているが、イートインスペースも道路の向かいにあるので、その場で食べることも可能。しかも手洗い場があり、食事の前後に手が洗えるのはありがたい。実際食べたときにポロポロこぼれて手が汚れたので助かった。牧志市場店限定の「チキナー」がおすすめ!ほろ苦いからし菜とツナを炒めたものが入っていて、スパムの塩気とも相性ばっちり♪軽めの食事や小腹が減ったときのおやつにぴったり。年々値上がりして、2022年9月訪問時には3年前の1.5倍ほどの値段になってしまったが、もともと安すぎた感はあるのでしかたない気もする…
行きの空港で、めちゃくちゃ並んでるのを見て気になっていました。朝一なら空いてます。イーティングスペースもありますが、平日7:30でも、人はいた。普段絶対座れなさそうwさっさと食べて去りました。ポーたま、すごく好きなので、こうして外で食べられるのは凄く嬉しい!みんな大好きだから、東京に来てほしい!来てる?沖縄料理は、もっと東京で食べられるようになってほしい。沖縄限定の物が、本当に美味しい。
名前 |
ポーたま 牧志市場店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-867-9550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日16時台に伺いました。待ち列が5名ほどでしたが、以前来た際に待ち列の見た目以上に並んだ記憶があったので、モバイルオーダーしてみました。Uber eats経由でお持ち帰りを選択して頼みましたが、値段は手数料込みで割高となりますが、暑い中並ばずにイートインスペースで座って待てるのは良かったです。注文してから出来上がりまで10分弱でした。もずく天ぷら入りポーたまを食べましたが、大変美味しかったです。