天然なめこ蕎麦、俯瞰する美味しさ。
そば処 きむらの特徴
ご主人が山から採ってくる天然の山菜を使った季節限定の天然ナメコ蕎麦が好評です。
甘めのスープがクセになる鳥中華やミニ親子丼、香ばしい蕎麦茶ラテもおすすめです。
初めての入店。お座敷に案内され先ずはシンプルにらーめんをオーダー。牛骨と鶏ガラスープがうまい。昔ながらの山形の中華そば。私の山形中華そばベスト10に入る中華そばです。次回は鳥中華をオーダーします。
2人で伺いました。そばは、香り高くしっかりとしたコシがあり、太めの手打ちそばが食べ応え抜群!つゆはやや甘めで優しい味わい。薬味のネギやわさびも新鮮で、そばの風味をしっかり引き立ててくれました。伝統的な二段の器も山形らしくて雰囲気◎。もう一品は温かいネギそば(肉そば風?)。たっぷり乗ったシャキシャキの白髪ネギと、出汁の効いたスープが絶妙で、体の中からじんわり温まりました。鶏だしのコクとあっさりした醤油味のバランスが絶妙で、最後の一滴まで飲み干してしまいそうに。どちらも派手さはないけれど、丁寧に作られた“真面目なそば”という印象。観光客よりは地元の方に長年愛されてきたことがよく伝わる、安心感のあるお店でした。
山形県の山形市にある蕎麦屋さんです。テーブル席、座敷席があり、PayPayが使用できます。◼️頂いたメニュー・カレーそば・鳥中華2025.2蕎麦屋さんですが、ラーメンも人気メニューとなっており、一番人気の【鳥中華】は妻が、私は限定15食の【カレーそば】にしています。【カレーそば】湯気立つカレーをたっぷりと収めた器からは、湯気が立ち上っており、カレーの表面では、ボコッと内からの気泡が浮かんでは弾けます。蕎麦を持ち上げようとするも、めっちゃ重くて箸が折れそう。玉ネギが絡まりながら、蕎麦がようやくと顔を出します。大口を開けて一緒に頬張ると、シャキシャキする玉ネギの食感心地よく、カレーも濃厚。それでいて、遠慮のない熱さに、顔をしかめながら喉を通します。熱い!熱すぎる!しかし、これこそがカレーそばの醍醐味!ちびちびと蕎麦をすすり上げながら食していきます。具材は豚肉が入っているも、主は豊富な玉ネギ。付属されているブラックペッパーを入れると、さらに旨みが増すとのことで、ごりごりと削って入れます。スープも全部飲み干して、身体もぽかぽかになりました。【鳥中華】人気一番の山形ならではの鳥中華。ねぎが山盛りで、ネギ好きの妻は喜んでます。出汁の効いたスープの飲み口も美味しく、なにより鳥肉も厚みがあり、とろっとした皮と脂が美味しかった。丁寧に調理されている感じでした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
先日初訪問した際には鳥中華冷を注文したのだが、その際メニューに別紙で天然なめこを使った期間限定そばがあり、それを頼みたかったと後悔したので再訪しました。決して鳥中華が後悔ということにはなりませんでしたが。天然なめこは大きく、歯応えもサクッとする繊維がしっかりしている感じでとても美味しかったです。蕎麦は好みによるかな~。自分的にはすすりやすいエッジが固めの細い蕎麦が好みなのだが、ここのは田舎蕎麦まではいかないが中太ぐらいのほわッとした硬さなので。あと、せいろで汁をよそう器の底が浅いので、麺を着けづらいかな。でもいろいろメニュー見ると美味しそうなのでまた来たいと思います。メニューの写真撮り忘れましたが。
冷し鶏そば、とり中華が美味しいです。味付きのとり肉とゴボウがボリュームがあって、これを目当てに通っています。道路から駐車場に至る通路が狭いですが、店奥にある駐車場のスペースは6〜7台というところです。
蕎麦を食べたいと言う連れの要望で調べた結果、Googleマップで発見したので訪れてみた。まず駐車場だが、看板の前を曲がって入るのだが、矢印のところを曲がるものだと思ったら、ちょっと前を曲がらなければならない為通り過ぎた、、店自体は綺麗め。蕎麦も思いの外美味しく頂けたが、量が少ない…いや。こんなものなのか?行こうと思わなければ辿り着けないようなところにはあるが、ふつーにハズレではないと思う。
道路から駐車場に行くには通路は狭めでゆっくり運転しないと歩いてる人とか危ないので注意入る方角によりさらに難易度変わるかも始めてだと気を付けましょー店内キレイでメニューも分かりやすい蕎麦を揚げたのなかなかこういうの好きです冷たい鳥蕎麦を食べましたがなかなか大ぶりな鶏肉しっかりとし満足感ありまた筍やゴボウがまたいいアクセント汁は少し辛めかなでもこのくらいがこれからの季節にはいいのかも店員さんも気付きとか早く助かります玄関口のメダカ何気に気になりました(笑)
普通に美味しいかったです。冷たい鳥蕎麦とミニかつ丼 1450円ボリュームもあったのでかつ丼はなくてもよかったかな。paypayとベニpay使えます。
駐車場の入り口は狭いですが、複数台停めれるようでした。山菜そば注文!山菜はサクサクしていて蕎麦つゆとの相性抜群。山菜の種類も豊富で色んな味を楽しめました。そばはコシがしっかりしていてとても美味しかった。※山菜のそばが人気で売り切れる可能性あります。早めに来店することをおすすめします。
| 名前 |
そば処 きむら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-664-3757 |
| 営業時間 |
[火日] 11:00~15:00 [木金土月] 11:00~15:00,17:00~19:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒990-2316 山形県山形市片谷地19−19 そば処きむら |
周辺のオススメ
写真は温かい天ぷらそば。皆さんの口コミにもあるように中華そば注文されるお客様が多かったですよ。そばも美味しくいただきました。