山寺で猫と共に、300円で心安らぐ旅。
立石寺山門寺務所の特徴
山寺の入り口で拝観料300円を支払い入山できます。
土産物販売があり、山道の途中でお土産を購入可能です。
事務所近くには不思議な猫がたくさんいるスポットです。
山寺の入り口ここで拝観料300円を支払い入山する帰りは事務所内を通り出口に至る土産物販売あり。
2019/9/20なぜか猫がたくさんいます。
ここで入山料300円を支払い、参詣を終えて下山するときはこの中を通って表にでました。
(17/10/15)ここにある山門から先を登るのは入山料(300円)が必要となります。ほとんどが石段で奥の院まで1000段はあります。
行く前に、Googleで調べたとうり、無料で借りられる長靴が揃えて有りました。出口に、猫が2匹で見送ってくれました。
(17/10/15)ここにある山門から先を登るのは入山料(300円)が必要となります。ほとんどが石段で奥の院まで1000段はあります。
あいにくの雨でした。なので★4にしました。木の皮の間に1円玉が挟んであるのが気になりました。
ねこー!いますよ!
立石寺事務所の脇の段ボール中に猫がいます。同じ色の猫が五匹位いてビックリ。
名前 |
立石寺山門寺務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-695-2843 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山寺と紅花周遊スタンプラリーでチェック駐車場はふもとの土産物店など(500円位)スタンプは山道入口の事務所内(ラリーで訪問と言えば0円)せっかく来たなら国宝根本中堂へお参りを。