秋田駅近、地下フードコートで。
フォンテAKITAの特徴
地下のフードコートで、気軽に食事が楽しめる場所です。
駅前とぽぽロードで繋がり、濡れずに便利に訪れられます。
地下にはセブンイレブン系列の品揃えが魅力的です。
久々に行って来ました。地下には何軒か飲食店が入っていましたが、2月中にすべて撤退してしまい、イートインコーナーしかありません。ラーメンやたこ焼き美味しかったのになあ。スーパーナイスは絶賛営業中です。
新しい年を迎えてお弁当箱を買いにロフトにいきました。ここにはいつも機能性に優れた商品が多く、気に入ったもの2つ購入しました。帰りに地下のたこ佳でおいしいたこ焼きを食べて帰りました。大変満足した買い物でした。
松屋の朝定食です。ご飯は大盛り無料なのが嬉しいです。鮭は少し水っぽかったけど美味しくいただきました。
ぽぽロードで繋がっているので、天気が悪くても濡れないのが良いです。飲食店があれば便利ですね。
駅前と言う利便性に加えスーパーナイスも新たに開店しバスでしか歩けない私たちにはとても助かります。値段的にもリーズナブルな店ばかりで安心して買い物が出来ます🤗
地下は食品売り場、1階からは各テナントが入ってます。LOFTと五階の本屋さんによく立ち寄ります。
食事や、お土産を購入する処が有りますので、観光や仕事で来た人達が行き帰りに寄る所の場所として候補に入れるのに良い所だと思います。
中の歯医者に通ってるけど、公営駐車場を使うのにちょっと買い物しなきゃ、駐車料金が無料にならない時もある。そんなに買う物無いんだけど、買い物すると1時間なんか直ぐに過ぎちゃうし…2000円以上で1時間、次が5000円以上って言われて、使いづらいのが本音。
良く行きます。LOFTがあるし、本屋さんも100均も地下にはナイスも入っているので重宝してます。
名前 |
フォンテAKITA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-832-9548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

フォンテ秋田の地下のスーパーナイスさん、イートインコーナーがあるのですが、お弁当買ってイートインコーナーで食べたいと思っても、待ち合わせの場所にしたり、ただドリンク飲んでいる人がいたりでお弁当買っても、膝にお弁当食べてると少々虚しくなります。イートインコーナーが利用したい人に利用しやすい場所に改善されることを望みます。