ナガハマコーヒーと魁新聞、最高のひととき。
さきがけニュースカフェの特徴
200円で淹れ立てナガハマコーヒーが楽しめるカフェです。
秋田魁新報や東北の新聞を無料で読むことができます。
ゆったりとした神スペースで人間観察を楽しむことが可能です。
珈琲は、安くて良いですが、せめてセブンにあるような機械を使ってほしい。
二百円程度で美味しい珈琲が飲めてゆったりできる。その上電源完備で、無料で東北圏内の新聞が6紙読める。駅から近いし旅行の空き時間にも最適。
コーヒーを注文すると新聞を出してくれる。電源もあり、コーヒーも安いので使いやすい。
春の院展!秋田さきがけCafe
当日のさきがけ新聞と前日の青森岩手、山形の新聞が読める。宮城の河北新報は前々日のが読める。何れも無料。
ナガハマのコーヒーを200円で飲みながら魁が読めるなんて最高か。なかいちあたりの休憩にぴったり。窓際のカウンターには電源もあってパソコンいじるにもいいスペース。
初めて、カフェを利用しましたがカウンターで、通行人を見ながら人間観察してました。待ち合わせに利用している人もいました。お店は、年配の人が多く、憩いの場所になってました。
地元紙の秋田魁新報はもちろん、前日と前々日の東北各県の新聞が無料で読めます。窓側のカウンターには電源があり、パソコンで仕事をする人にも向いています。各種のワイファイスポットでもあります。
ご贔屓中の一休みしやすいカフェ。店内のカフェメニューは少ないですがちょっとした休憩にオススメです。カウンター席、テーブル席が用意され、さきがけ系列の新聞も閲覧できます。
名前 |
さきがけニュースカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-874-8171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

紙コップとはいえ、淹れ立てのナガハマコーヒーを200円で頂ける、神スペース❗「ごゆっくり、どうぞ」の声かけも嬉しい。実はキャッスルホテル1階が満席で、GRISSINIも満席。ここにたどり着いた幸運に感謝するしかない。