秋田市旭南で藤の花見。
正一位藤稲荷神社の特徴
秋田市旭南に位置する藤稲荷神社のフジの花が美しいです。
フジの花に集まる蜂が印象的で、自然を感じる場所です。
参拝や画像撮影に訪れる価値のあるスポットです。
秋田市旭南に鎮座する藤稲荷神社です。社名にもありますが、境内には藤棚があり、鳥居にまで絡みついている。この藤の花は昭和49年に秋田市の保存樹に指定されています。また満開の季節に再訪したいです。
Nov'27.2020 参拝並びに画像撮影。田植えの頃はさぞかし、見頃だろう。
名前 |
正一位藤稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フジの花は咲いていたが、花に蜂が集まっていたので、怖くて近づけなかった。綺麗というわけでもない。川口の大火は総社神社やその周辺一帯が全焼し総社神社が焼失、火の粉が土崎方面まで届き、寺内や楢山まで飛び火したが、この神社は被害が全くなかったという。