ユーザー車検の光軸調整、バッチリ!
昭和自動車整備工業㈱の特徴
ユーザー車検の前に光軸調整が必須の工場です。
整備は迅速かつしっかりとした対応で安心です。
軽トラやバイクの整備にも対応している便利な場所です。
左手の事務で受け付けを済ませて、右の整備工場に並んで券を渡してやって貰います。自分は中古車のLEDからハロゲンに戻したので光軸調整をして貰いました。前から興味が合ったんだけど、ネジを回したりコンコンしたり、技術だねぇ。見てて面白い!時間は4〜5分位。光軸はかなり下向きだったそうな。自分でライトを交換したら来てみてはいかがでしょうか♪
光軸調整お願いしました。朝一で並んでる車もなく、入口左手の受付で1100円支払って、そのままレーンイン。
ユーザー車検の日 点検してもらいました。たしか全コース ¥1500だったと思いますが 排ガス サイドスリップ 光量光軸調整無事ユーザー車検できました!
軽トラとバイクのユーザー車検で光軸調整をやってもらいました。どちらも550円でした。良心的金額です。午前10時に行って4台待ちくらいでした。待ち時間は30分、所要時間は10分以内でした。
ユーザー車検を受ける前に、ここでライトの光軸を調整してもらえばバッチリです。
車検前には必ずお世話になる所です。
名前 |
昭和自動車整備工業㈱ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-823-2223 |
住所 |
〒011-0901 秋田県秋田市寺内イサノ133−1 昭和自動車整備工場業 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

受け付けの対応、整備のスピードなど申し分なくしっかりしています。料金も安いので次の車検も使おうと言う気になりますね。