土崎の山形系十割そば!
十割そば家の特徴
土崎の7号線バイパス沿いに位置する、実力派の蕎麦屋です。
人気の板そばやざるそば、鴨蕎麦のつけも絶品です。
平日限定900円のランチセットにミニ丼がついてお得です。
大好きなお蕎麦屋さん。国道沿いで入りにくいかと思いきや、駐車場は裏にたっぷりあります。お蕎麦、つゆ、そば湯も美味しくて、ご夫婦(?)の接客も良いです。
十割そば家は靴のままお店に入り店員さんの案内で席に座ります。親鶏ラーメンは縮れやや細麺に鶏肉・ごぼう・ねぎがのっていて蕎麦屋の和風スープとの相性抜群です。別皿の辛みそをスープに溶かすと旨さアップです。鴨かけそばは細めのそばに鴨ネギがのってます。
蕎麦のレベルが高い山形系のお蕎麦屋さん。太打ちの板そば中1200円(並の2倍)に単品のとろろ200円を頂きました。蕎麦の香りがしっかりとしておいしかった。細打ちのもりと親鶏ラーメンも美味しそう。一通り食べてみたいです。蕎麦好きなら行くべきお店ですね😆
味良し、値段良し。ひやがけは美味いが、羽後のそれとは全く違う。国道沿いは駐車場が停めづらい。
板そばは太め、ざるそばは細麺です。鳥そばを頂きましたが鳥肉とゴボウが入っています。細麺でとても美味しいです、きりたんぽ入りも有るようで成る程きりたんぽのようなスープでした。
秋田市土崎を探訪し始めたら、地元在住の方からお勧めされたのが「十割そば家」さん。山形そばを食べられるそうです。国道7号線沿いにあり、実は前から気になってたお店だったので楽しみに訪問。秋田県内で山形そばを食べられるお店って少ないですからね。山形そばと言えば、板そばと鳥中華が代表的。しっかり有りましたよ! 鳥中華は、親鶏らーめんと言うメニュー名でしたけどね(笑)板そばと親鳥らーめんで悩みましたが、紹介してくれた方から「まずは親鳥らーめんを食べて」とのアドバイスを頂いてたので親鳥らーめんをオーダーしてみました。やはり、地元の方の意見は聞かなきゃね(^^♪見た目は、本場の鳥中華と遜色有りません。違うところは、メンマじゃなくささがきごぼうなところですかね。スープを一口。鶏ガラ中心に野菜・鰹節を合わせた深みのある味。鶏脂が良いアクセントとなり、コクを増してくれます。チャーシュー代わりの鶏肉は、本場と違い結構柔らかい。デフォの硬いのも美味しいのですが、還暦間近のオッちゃんには柔らかい方が有難い(笑) もちろん、鶏肉の美味しさは柔らかくてもしっかり味わえますのでご安心を(*^^)v麺は、昔ながらの軟らかめの縮れ麺。こんなシンプルなスープにはよく合いますね。本場とはちょっと違いますが、秋田仕様にアレンジしたんでしょうか。もちろん、こちらはこちらで美味しいので全く問題ないですけど(笑) 次回は板そばを食べてみますね(#^.^#)
ランチで訪問しました!もりそば700円、ホルモンライス300円。細く平打ちの十割蕎麦はスルッと口当たりが良くコシもしっかりあり美味!ホルモンは口の中でとろけるほどやわらかーい甘辛の味噌味でご飯が進みまくります!蕎麦湯も美味しくいただきました!大満足であります!あたたかいそばもありますし、なんとラーメンもある!これはまた来なければな!!
板蕎麦とざる蕎麦を注文。並は少なめなので大盛りがおすすめです。ツルンとした喉越しが旨いです。
鳥中華を注文。イメージは普通の中華ですが具がゴボウと鶏肉。よく言うシネ肉かと思いきやかなり柔らかかったですがすごいしょっぱかったです。感想はきりたんぽ鍋の汁でラーメンを作った、かな?
名前 |
十割そば家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-847-2160 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土崎の7号線バイパス沿いのそば屋。板そばともりそばを注文、田舎そばという感じではなく、とても食べ易いそばでした。親鶏煮込みもそれほど硬くもなく美味しかったです。駐車スペースは店舗前に数台分ありますが、交通量が多く出入りが大変なので、旧道側から入って店手前の右側にある駐車場がスペースも広く便利です。ラーメンも気になりました。