八戸で味わう無化調イタリアン!
カーサ・デル・チーボの特徴
青森・八戸で地物食材を使った季節感あふれる料理の数々です。
無化調にこだわった店主の手作り料理が特に美味しいと評判です。
オープン当初からレベルアップした接客や盛り付けに大満足です。
一応最寄駅は八戸線の白銀ですがあんまり迷ってはないです。歩いたら25-30分くらい。タクシー呼ぶのが1番良いと思います。呼ばないと駅前にはいないけど。元々有名なお店でしたが、2023年のデスティネーションレストランにも青森から初めてランクインしたことでさらに有名になったでしょう、なお店。平日の夜に予約して伺いました。席は個室があってテーブル席もカウンター席もあります。外観はおうちみたいで入ったらおしゃれな山小屋というか洗練されてながらもどこか温かみのあるデザインです。夜のコースは14,300円のおまかせコースのみ。そちらをいただきました。料理は9品とデザート、小菓子です。ポーションが小さくないけど品数しっかりあるので結構ボリュームあります。それぞれのクオリティも高いし量と質で考えたらかなりコスパ良い。前菜の中で特に印象的だったのは八戸産の水だこのテリーヌです。東京などで出回る水ダコは10キロとかになったやつで身が締まりすぎてるけどこれは2キロとかの大きさでここでしか食べられないやつらしい。元々がとても柔らかいので、煮込みすぎずにタコの味をしっかり楽しむことができます。パスタも2種類出てくるのが嬉しい。ウニの冷製パスタとアワビのトロッコリ。どちらも美味しかったです。メインは青森県産の銀の鴨バロティーヌ仕立て。ヒレ肉の周りをモモなどの部位で覆ってます。周りは菊の花。赤ワインと黒ニンニクを効かせたソースのパンチがあって美味しい。鴨肉自体は結構噛み締める系で味があります。魚と肉のメインよりも前菜とパスタの方が個人的には好きでした。でもデザート含め全体的に美味しかったしボリュームもあって満足です。シェフやサービス、ソムリエの奥様もとても良い人で有名店ながらカジュアルに食事できます。地元の人も多そう。
味、量、雰囲気、全て満点です!
いつ行っても美味しい!自場の魚、野菜をメインしたイタリアン。ワインも好みをお伝えしたら、次伺った時にご用意して下さったり、ホスピタリティも抜群です。ここ目的で青森行く価値あります。個人的なイタリアンランキング3位以内に入ります。
青森、八戸にあるイタリアンの名店。地元八戸の食材を中心にこだわりをすごく感じられるコース。シェフの研究開発の賜物であり、そのトークを聞くのもまた楽しい。奥様のワインのペアリングもぜひ。個人的にはパスタが非常に美味しかった。全然違ったパスタが3種類も出てくるのは珍しいのでは。
青森・八戸にあるイタリアンです。最寄り駅から徒歩30分ほどなので、タクシーでの訪問が良いかと思います。メニューは1番上のおまかせコース。それでも1万円と非常にお手頃です。事前に県外からと伝えていたからか、メニューは青森の食材がふんだんに。地産地消系は珍しい食材との出会いもあり、旅行と合わせての訪問が楽しいですね。料理はどれも食材を楽しめ美味しく、ワインペアリングも良い感じでした。青森は東西南北と広いだけはあり、肉も魚も野菜も豊富に揃う土地とのこと。実際に青森尽くしで納得でした。旅行の際、郷土料理を選ぶ方が多いと思いますが、こういったお店もお勧めですよ。
前菜から満足できました。苦手なホヤも美味しくいただきました。駐車場が入りにくかったので星4つです。
八戸でこんなに美味しい料理を食べれるとは思っておりませんでした。料理の味付け、見た目、お店の雰囲気、どれをとってもかなりのレベルだと思っております。
無化調にこだわる店主の料理は単純に味も目にも美味しい。
本当にこの値段で良いの?と目を疑う様なとびきり旨い料理が食べられます!パスタソース600円(どれも美味しい)やパスタ(こんなパスタ見たことない!)、オリーブオイルも持ち帰り出来ます(これはやばい! 食べた人だけしかわからない)。料理、ドルチェと締めのエスプレッソと素晴らしいです!
名前 |
カーサ・デル・チーボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-20-9646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

八戸にある全国的にもレベルの高いイタリアン。青森県内(特に八戸)の食材を使用し、どれもがメイン料理になりうるほど。どれもとても美味しく、コスパが非常に高い。あまりにも良かったので9ヶ月ぶりに再訪問。やはり素晴らしかった❗