湯の川の極太うどん、驚きのボリューム!
上野 (Ueno)の特徴
函館・湯の川温泉の住宅街に位置する手打ちうどん専門店です。
特徴的な極太麺と、具がたっぷりな鍋焼きうどんが大好評です。
店内では長渕の動画が流れ、個性的な雰囲気を楽しめます。
麺が太くのコシがとても強い主張の強いうどんです。おいしかったです。冷たいうどんが好きで注文しました。おいしかったけどあごが疲れました。温かいうどんをオススメします。カレーうどんおいしかったです。今度は鍋焼きかな。
湯の川温泉の住宅街にある「手打ちうどん,そばの上野」に行ってきました。このお店の名物の鍋焼きうどんを注文。注文してから25分待ち到着。少し時間かかり過ぎと思いましたが納得の味でした。熱々の鍋にエビ天,玉子,豚肉,タケノコ,椎茸,餅,かまぼこ,ワカメ,長ネギ,麩,豆苗,ホッケのすり身の12種類の具材とすぐに手打ちとわかる一本一本太くて長さが違うモチモチとコシの強いうどんです。もちろん出汁も美味しいです。とにかく量が多くて熱々なので食べるのも待ち時間と同じ25分かかりました。お腹一杯になるので2人でシェアするのもアリと思います。店内には[◯や]の焼印がいっぱい有りました。何か意味があるとは思うので次回行った時にでも店主さんに聞いてみたいです(笑)
鍋焼きうどんを食べました。寄せ鍋の奴かな。美味しかったです。多分手打ちうどんなのかな。
ニラ玉とじ蕎麦となめこ蕎麦(冷)を頂く。手打ちの太麺で歯応え喉越し共に良し。店内はウエスタン風なのに、うどん&蕎麦専門店なのが面白い。店主曰く、鍋焼きうどん&蕎麦は年中食べられ、好みで選んでくださいとのこと。オススメは鍋焼きカレーうどん&蕎麦。また、カツは生肉しか使用しないとのことで、在庫限り。化学調味料不使用なのも嬉しい。函館の穴場スポットである。
友達が30年以上前に食べた事があると二人で行って来ましたボリュームにビックリ‼️こしのあるうどんダシのきいたお出しがとても美味しくて感動✨オモチやカマボコエビ天ネギ具材も沢山✨あまりの多さに残すとママさんが持ち帰りしますかと🎵話上手な気立ての良いママさんでした鍋焼うどんは1280円本当美味しかったです今度はちゃんこ鍋を食べに行きたいです✨あっちなみにはしいれとメニュー表は旦那様の手作りだそうです木の温もりを感じました😃⤴️
鍋焼きうどん、極太の麺が特徴です。好みは分かれるかも。
うどんは、手打ちでやや硬め。問題は、つゆに出汁が感じられない!衛生面も疑問。
手打ちうどん蕎麦の上野は最高だね。科学調味料不使用で鰹の枯れ節と南茅部の昆布の出汁で、一口含めば身体の底から喜ぶ。ホッケのすり身入りの物は絶品!!鍋焼きうどんの味と大きさでビックリでも美味しので完食。
二日酔いでうどんの汁を求めで訪れました。コシがあり美味しい手打ち麺で美味しいですよ。写真は納豆うどんですけど(笑)
名前 |
上野 (Ueno) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-57-4341 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

具たくさんで、美味しかったです。すり身がホクホク。次はカレー鍋焼きうどんを食べてみたいです。