盛岡で味わう勝浦タンタンメン!
中華そば 甚七の特徴
盛岡では珍しい勝浦タンタンメンが楽しめるお店です。
玉ねぎの甘さが引き立つマイルドなスープが特徴です。
新しめの建物で落ち着いた内装が居心地をよくしています。
盛岡ではめずらしい勝浦タンタンメンが食べられるお店。昔ながらのあっさり中華とチャーハンも美味しいです。細麺で味噌味ベースと味噌担々麺は、とき卵が濃厚でパンチのある辛いスープをマイルドにしていてとても美味しいです。※味噌担々麺の激辛は本当に辛いので、ノーマルをオススメします。
本日寄らせていただきました!丁度お昼時で混み始める頃でしたが!ラッキーな事に直ぐに注文出来ました。私は みそ中華そば 肉そぼろ丼を頼みました!みそ中華は同僚に是非食べてみてと言われ!ニンニク効いた少し濃い目の味付けで、しっかりした味です。とても 美味しかったです!次はチャーハンを頂きたいです!また寄らせて頂きます♪ご馳走様でした〜
初来店。入ってすぐ左に食券機があるので購入。色々メニューがあり悩みましたが、今回は煮干し中華そばを注文。程よい煮干しの香りと塩梅の良い醤油スープ。美味しかったです。今度は違うの食べてみよう。
土曜日の12時ちょっと前に行きました。駐車場がいっぱいでした。お店の中も2.3組待ってました。お店は清潔な感じでした。私は勝浦式タンタン麺、連れは味噌中華そばとそぼろ丼を注文。勝浦式タンタン麺はあっさりした細麺のタンタン麺。こってり好きの自分はちょっと物足りない?感じでした。でも美味しかったです。味噌中華そばの方がもっと美味しそうだったかも。連れは満足してました。
建物は新しめで内装も落ち着いていてGood。中華そばにチャーシューをトッピングしました。味はウーン直球ストレートな醤油味。麺はストレート系です。大盛りにしましたが麺の量はなかなかな量でした。チャーシュー4枚でトッピング¥400はオーダー時に悩みました。スープに玉ねぎの細かいのが浮いてたので千葉にある中華そばなのかなと思います。
玉ねぎの甘さで全体的にマイルドな味わいに仕上がっているスープ。そこに柔らかめのストレート麺絡みまろやかな味わいを醸し出しているチャーハンはいい感じで水分がとんでいて美味い。
ピリ辛な勝浦タンメン、美味しくいただきました!レンゲが2種付いてくるので、最後まで具材も食べれました。
中華そば+ミニチャーハン(600+250円)食す。オーソドックスな醤油らーめんです。具はチャーシューとメンマと海苔、刻みネギ。昨今のラーメンには珍しくトッピングが少ないのは自信の表れか。それに違わず美味いです。優しい味。ややちぢれた麺にスープがよく絡む。チャーシューもつまみ上げると崩れるほど柔らかい。追加チャーシューと味玉トッピングしてもよかったかも。チャーシュー4枚と有ったので躊躇してしまった。2枚だったら飛び付いたのだが。ミニチャーハンと半チャーハンがあるのが嬉しい。トッピング無しだったので半でもいけたか?この味でこの値段なら安い。次回は煮干し醤油にチャーシューと味玉トッピングを。
家族で行きました。ラーメンの提供が早くてビックリ中華そばはあっさりで美味しかったみそ中華も懐かしい味でスープまで完汁。
名前 |
中華そば 甚七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-647-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

⚪ジパングガイドメニュー:中華そば¥650+チャーシュー¥250+たまご¥120\u0026野菜ラーメン味:4/5 中細麺で意外とイケる価格:4/5 中華そば¥650はリーズナブルな感じ接客:3/5雰囲気:3/5その他:広々としていてラーメン屋としては落ち着いて食べられるし、テーブル席も3卓あって子連れの方も普通に来てました。