ひっそり整備された蔵で、地域を盛り上げる!
蔵町モールの特徴
昔ながらの蔵が多く残り、見応えがあります。
産直イベントも開催され、賑わいを見せています。
維持するのが大変だが、蔵の魅力を感じられます。
倉が多く建ち並んでいますが、ひっそりとしています。通りの途中で横道がありますが、昭和にタイムスリップするような空間が広がっています。
綺麗に整備されていて気持ち良く歩ける場所です。周辺にも多くの蔵が残り、散策も楽しめます。ただやはりお店が少なく寂しい感じは否めません。拠点となる施設が一つあれば盛り上がりそうなエリアだと思います。
ガラス館閉店してたのは知らなかった。
昔ながらの蔵が多く残っていて見応えがあります。
知り合いが、産直をやっているので行ってみたイベントとかもやっているみたいだけどまだ見てないのでなんとも。
作ったときは良かったと思うけど、維持するのが大変そう。行政も定期的にフォローしてあげれば、もっとお客さんが来そうなのに。コロナのせいなの?
今年はあまりイベントできませんが蔵を維持して賑わう所です!
廃墟?ゴーストタウン?
行かないことをおすすめします❗日曜に行きましたが、どこのお店もやってませんでした。
| 名前 |
蔵町モール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地域をいろんなイベントで盛り上げて下さい昨日の椅子ワングランプリの参加者さん炎天下中ご苦労様でした。