名物黄色いカレーと中華そば。
髙砂食堂の特徴
名物の黄色いカレーは、濃いめの仕上げでご飯が進む最高の一品です。
昔ながらのラーメンと中華そばは、昭和の雰囲気が楽しめる美味しさがあります。
新鮮な魚介類も取り扱い、メニューが豊富なお店で多彩な料理が味わえます。
辛子味噌ラーメンを頂きました、ワカメが入っていたのでそれほど辛くはなく個人的には普通の味噌ラーメンの感じでじしたが美味しかったです。
気になってたお店でした。昔懐かしいカレーと言うので、今日は、ミニカレーとラーメンを頼みました。店は昼時なのでお客さんいっぱいでした。カウンターで昼からチューハイ飲んでる方もいて、羨ましく思ってるところへ注文の品が着ドンしまいました。先ずは、カレーと思い一口!む〜ん塩っぱく感じました(私だけかも)引き続きラーメンを!細麺でこちらは、シンプルな味でしたね!でも、私が普通行っている店より丼ぶりが小さく思いました。このセットで千円でした。今晩は、チャーハンかな!ごちそうさまでした。
黄色い(半)カレーと盛りそば¥900。黄色いカレー頼んでいる人多かった。素朴な味。もう一度食べたいかと言うと…次は辛口にしてみます。
半カレー 中華そばセット¥900煮干しスン ( ¯꒳¯ ) なスープは醤油もキリッと濃いめに立ち、プリりな歯応えの極細硬麺とフルフルなおニグを浮かべます🍜名物の黄色いカレーはルーともスパイスとも違う濃いめの仕上げでご飯が捗ルン🍛♡麺類・カレー・定食からお寿司まで サラりとこなす懐の深さは町内外 老若男女の胃を満たす県央のオアシス🏝
2022年1月16日 昼「半チャーハン+中華そば」(¥900)町役場近く、県道137号線沿い。注文すると、チャーハンを作る炒め鍋が発するリズミカルな音が厨房から聞こえてきた。綺麗によそわれたチャーハンは、火の通り具合、味付けが良く、おいしかった。中華そばのスープは澄んだ琥珀色。魚介ダシが効いていて、スッキリした味わい。ほぼストレートの中細麵は、少しモソッとした舌触り。
昼間は有名な黄色いカレーをどうぞ。私は大体、晩の奥座敷でクラス会🍺🍻でお世話になってます。
お寿司から洋風まで何でも食べれる食堂兼居酒屋。中華そばはあっさりほっこり系の優しいスープ。セットも充実。名物は黄色いカレーなので、ぜひお試しを。
お店は道路沿いにあり、駐車場もあります。カウンターとテーブル席と小上がりとなっています。このお店では「昔ながらの黄色いカレー」がイチオシとなっていましたが、中華そばとお寿司のランチを頂きました。量は少なめで、全体的に味は可もなく不可もなく普通に近い感じでした。中華そばは、スープの味に濃くも旨味もなく、しょっぱさだけが口の中に残りました。麺は縮れ麺ですが、こちらもこだわりのない麺です。お寿司も、ネタの旨さはなく普通でした。
当然黄色いカレーと中華そばです。
名前 |
髙砂食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-42-2046 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ディープな雰囲気満載の高砂食堂の暖簾をくぐり、初訪問。昼間から、ほとんどのお客が生ビールを楽しんでいる地元民の為の社交場風情。店内は細長く、左側に小上がり、右奥にカウンター席が5席、更に奥には個室がある様子。カウンター席の前は壁ではなく、お寿司屋さんによくある寿司ネタ冷蔵庫…すし桶が重なり、壁の額縁には高砂寿司と描かれていたので、かつては寿司屋さんだったのかと。煮魚の煮汁なのか、店内は和風だしの香りが漂っていました。看板メニューおぼしき、黄色いカレーではなく、生ラム焼き定食1,000円を注文。甘塩っぱい醤油ベースのタレが絡まった生ラム肉焼き…ほどほどに筋を感じる柔らかそうで、そうでもない食感。御飯は固めで米粒を感じられる炊き上がり。美味しいには美味しいが、何か物足りなさを否めない感覚。令和6年8月29日…取引先の社長さんが激しく勧めてくる…岩手県金ヶ崎町にあるディープな定食屋さん『高砂食堂』さんを再訪。前回は、生ラム焼定食をいただきました。今回は激オシの🍜中華そばと半🧆チャーハンのセット1,000円。注文して数分で提供されました。昔ながらの中華そば感が漂い、懐かしさすら感じる🍜✨👀❣️中華そばのルックス。スープをレンゲで掬いズズズっと…おぉ〜煮干しと鰹節感の中に、煮干しのエグ苦を微かに感じる節系のスープ。う〜んまい😋💕塩加減が丁度よいです。麺はストレートの細麵でつるつる系、噛むほどに小麦粉の甘味とモチモチ食感が良いですね。花巻市にある『満ニラ』の麺に似た印象。丼サイズに合わせたかのような、ちっちゃなチャーシューは醤油が染み込んだ、モサモサのボソチャー。チャーシュー麺は要らないかなー。次回は🍜中華そば麺大盛りにしようかな。元寿司屋さんのクォリティーを十二分に感じられる中華そば😋💕半チャーハンは、少し味が濃いめ。中華料理屋さんではないのに、美味しいです。お米パラパラではありませんが、ベチャベチャしてなくて美味しいです。パラパラしていたら、また食べたくなる印象。