麻婆豆腐と懐かしの味。
年夜飯の特徴
麻婆豆腐は香辛料が効いており、大人向けの濃厚な味です。
塩あんかけ焼きそばは野菜がシャキシャキで、豚肉が存在感を放っています。
昭和を感じられる懐かしい味と盛りの良さが魅力的なお店です。
麻婆飯は四川風なのか少々香辛料が強いので大人向けですが食欲そそる香りがとてもよかったですし味も美味しかったです。炒飯は昔ながらの味でとても懐かしい感じがして美味しかったです!ただ、唐揚げや餃子などは好みに分かれるかと思いました。酢豚もカニタマもとても美味しかったです。大将1人で切り盛りしてるようで出前とか大変そうだなと思いましたが,また食べに行かせてください。
盛りがよく味もどこか懐かしい昭和を感じます。ご主人お一人で出前もこなすワンオペのお店のようです 。
ここの麻婆豆腐が美味しいと聞いて行ってきました。定食で800円だったかなと思います。麻婆豆腐は花椒が効いたシビ辛タイプで、でも辛すぎるわけではないので食べやすかったです。ご飯がすすみました。確かに美味しかったです。ごちそうさまでした。
ソース焼そばはショッパクなく出汁が効いて久しぶりに絶品焼そばを食べた。ソース焼そばはここに決めた。除州楼の裏メニューの焼そばが一番だが今は休みで探してたところユーチューブの紹介で来てみたら旨かった。
とても食べれません。
美味しい!!メニューも豊富です。回鍋肉、麻婆豆腐、美味い!!
麻婆豆腐、広東麺、塩あんかけ焼きそばなど、メニュー全部食べましたが、全部美味しいです。特に麻婆豆腐、広東麺に関しては、ここより美味しい物は近年食べたことがありません。日本人向けと言うよりは本場に近い感じです。その他サイドメニューも青椒肉絲、酢豚など、鳥カラなど、酒のお供にもってこいのメニューも美味です。バイトの女性も丁寧に対応してくれ、優しさが伝わる受け答えでいつも感謝していました。店主は言葉少なめでぶっきらぼうに見えますが、出前のたびに言葉を交わしていると人柄が見え、シャイながらも、優しいかただだ思います。震災の時も出前は出来ずとも店でラーメン、炒飯のみで営業し、夫婦で歩いて食べに行き、元気をもらいました。最近は行けていませんがまた店主の顔を見に行きたいと思ってきます。
いつも通勤で使う道沿いにあるので、以前から気になっていました。今回初めて訪れました。店はこじんまりとした町中華といった感じです。店員さんは特に愛想が良い訳では有りませんが、特に不快でも有りません。料理は麻婆定食800円を注文しました。山椒が良く効いて美味しかったです。直ぐに出前に出発出来る様にでしょうか、店の前のカブはエンジンがずっと掛かっていました。配達に出たと思ったら速攻で帰ってきました。運転には気をつけてください。また利用させて頂きます。
味噌ラーメンは、止めた方が良いかも😅
名前 |
年夜飯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-254-0688 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐、広東麺、塩あんかけ焼きそばなど、メニュー全部食べましたが、全部美味しいです。特に麻婆豆腐、広東麺に関しては、ここより美味しい物は近年食べたことがありません。日本人向けと言うよりは本場に近い感じです。その他サイドメニューも青椒肉絲、酢豚など、鳥カラなど、酒のお供にもってこいのメニューも美味です。バイトの女性も丁寧に対応してくれ、優しさが伝わる受け答えでいつも感謝していました。店主は言葉少なめでぶっきらぼうに見えますが、出前のたびに言葉を交わしていると人柄が見え、シャイながらも、優しい方だと思います。震災の時も出前は出来ずとも店でラーメン、炒飯のみで営業し、夫婦で歩いて食べに行き、元気をもらいました。最近は行けていませんがまた店主の顔を見に行きたいと思ってきます。