希少なお酒と出会う喜び。
池田酒店の特徴
宮城県で特に人気の風の森など、日本各地の珍しい日本酒が豊富に揃っています。
希少なお酒を沢山扱っており、丁寧に説明して頂けました♪電子マネーも各種使えます。たまたま、QUICPayは使えませんでした。お薦めの日本酒は、大変美味しく頂けました♪
各地の酒蔵のこだわりの日本酒が大量にあります宮城県でここだけ(らしい)奈良の「風の森」も、いろいろな酒米や精米歩合のタイプが揃っています。
地下鉄の北四番町駅から大きい通り沿いに東に10分ほど歩いた場所にある酒屋さんです。そんなに大きい店舗ではありませんが、東北周辺の地酒から風の森や光栄菊など全国の人気銘柄もある、バランスの良い品揃えの地酒屋さんだと思います。
風の森、るみこの酒、群馬泉日置桜、磐城寿 特約店。他には、奈良県の花巴も常備静岡県の白穏正宗は初確認。常温酒と冷蔵酒とバランス良く置いてます。今日は最初から群馬泉を買いに。最も熟成の強い山廃もと純米を。複数年の貯蔵酒をブレンドしたものらしいです。最近、冷蔵庫がいっぱいで冷蔵庫に入れなくても良い酒を、お燗にして飲むのが多いです。要冷蔵の酒に飽きを感じているのもあります。常温で置いた酒はお燗にしてもすぐに温まりますので便利です。
地元産はもとより全国各地の銘酒を沢山扱っています。店主さんも気さくな方で、親切に各地のお酒を分かりやすく説明してくれるのが嬉しいです。東北では珍しい西日本のお酒も多数取り扱っていて、知らない銘柄でも自分の好みを言えばそれに合ったお酒を紹介してくれます。奈良御所の銘酒「風の森」は仙台で唯一扱っているお店だそうです。
店主のこだわりで全国各地から選りすぐった日本酒を取り扱っている。東北地方では珍しい西日本の酒も多い。焼酎や果実酒も豊富。
めずらしい多分日本酒が沢山あります。全くわからない名前ばかりで買えませんでした。○たけのお惣菜酒のお供販売してたのでそれを買いました。駐車場の場所がわからず見せ前に路駐で買い物しました。
お酒の種類は豊富。ご主人の知識はマニアで良いです。
東北で3件しか取り扱い珍しい日本酒が手に入ると言う女房がニコニコになる酒屋さんです(笑)
名前 |
池田酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-6797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

品揃えもよく、対応の良い店主さんです。