まるで宝石箱、独創的ケーキ。
パティスリー ミティークの特徴
ケーキのショーケースがまるで宝石箱のような美しさです。
入口にお客さんが並ぶ人気のあるお店です。
2階の飲食スペースは落ち着いた雰囲気で楽しめます。
こちらの店はイートインの場合先に食べる商品と飲み物を選んで会計を済ませてから2階の席を選べる。見た目も良いし味も美味しい。
この界隈には珍しい店構え、店内も素敵で独創的なケーキ類🧁今の時期ソフトクリーム🍦が美味しいです♪
「フランス パティスリーウィーク 2022」で伺いました。今回のテーマは「ミルフィーユ」です。ということで「ミルフィユ ZUNDA パート・ア・シュ~🌱」をいただきました。とても仙台らしいスイーツですね🍀。
自分へのご褒美でケーキを買おうとお店に行ったら、入口に人が💦お店前に車停めたからかな?と思っていたら収録中で、、、でも待たずに店内へ案内されました。店内では店長さんが熱い想いを語っていらして素敵だなぁ、と思いました。そしてショーケースの前に立ったらキラキラしたケーキたちが‼️一瞬で目を奪われたものに決めましたbluejewel外側からでは分かりませんがヨーグルトムースの下にチョコスポンジが。となると他のケーキが気になる。今度はお店で食べたいと思います。
カフェにケーキをそこそこオシャレな空間で楽しめる。場所が絶妙に良いところにある。カップルには、是非オススメ。友達同士でも→年齢問わず利用できそうな印象(エスプレッソマシーンはチンバリ)
【おしゃれすぎて口にするの恐れ多くなる】2021/10/06 14時ごろ訪問ラーメン食べた帰りに【お店の雰囲気とか】・木造の外観、昭和とかそういう形容詞じゃなくてこしきゆかしい佇まい・仙台駅が最寄り駅にだろうけどバスでちょっと乗った方が便利・店内1階は撮影禁止だそうで、実際に見に会いましょう!・PayPay使えますね・2階でお食事取れますが、時間がゆっくり過ぎる良い雰囲気・絵本が何冊もあったのでお子様を連れたお母さんがちょっと寄るのでしょうかね?・ただ、僕が訪れた時は退店するまで誰もお客さんいませんでしたが【スイーツ】・どれが良いのかわかんないし、どんなふうに出てくるのかも分からなかったので、とりあえず適当にプラネットを注文。・そしたら写真のようにめちゃくちゃおしゃれなので出てきました・そりゃ提供まで10分弱必要なわけですね、納得です・もちろん紅茶とよく合い美味しかったです。
ケーキやドリンクの彩りもよく、またお店の雰囲気も落ち着く内装です。写真撮るの下手で見えづらいかもしれませんが、お皿にも一つ一つ丁寧にデコレーションしてくださって、味もさることながら、目で見て楽しめると言ったお店の心遣いも嬉しいお店です!一人で読書しながらお茶をするもよし、恋人と、家族と訪れてもいいかもしれないですね!ちなみに今回のドリンクはバタフライピーで、これはレモン汁いれると味だけでなく色が変わりますので、楽しめますよ!
雰囲気も良く、店員さんの応対が丁寧で心地よく過ごせます。何度も訪れたいカフェです♪
ケーキは美味しかったけど、アーケードの店舗のほうが雰囲気は好きです。
名前 |
パティスリー ミティーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-227-5851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ケーキのショーケースがまるで宝石箱。生で見るとテンション上がると思います。本当に綺麗。値段は仙台の中では高めの価格帯。家族の誕生日ケーキにミロワールショコラのホールケーキ。ミロワ-ルは鏡の意味。名前の通りチョコレートのコーティングで光沢がある。外側を濃厚なチョコレートでコーティング。中にチョコレートムース。クリーム、フランボワーズ?、チョコレートスポンジ。クランチ的なカリカリ感も入っている。個人的にはもう少し濃厚な甘味がどこかにあると好き。ただ、美味しいケーキでした。