昭和レトロと共に極上の宿。
橋本館の特徴
昭和レトロな造りの旅館で、懐かしさを満喫できる宿です。
部屋からの川の景色が美しく、心が癒されるひとときを提供します。
古い宿ながらも、清掃が行き届き清潔感があり、安心して過ごせます。
楽天トラベルで予約して1泊朝食付きで7500円でした。古い建物は経年劣化している所もありましたが、館内は綺麗に掃除されていました。オーナーの趣味かと思われる昭和の電化製品が廊下に色々置かれていて、ちょっとした博物館みたいで見ているのが楽しいです。廊下の一角にファミコンもあり懐かしいゲームが10分間100円で遊べましたが、10分間はあっという間でファミコン中毒者は近付かない方が良さそうでした(笑)温泉は泉温59度PH8.3の単純泉で大きな浴槽と小さな浴槽に掛け流しで使用されていました。大きな浴槽は適温で気持ち良い入浴が出来ました。朝食も品数多目で美味しかったので次に泊まる時は2食付きで泊まってみたいです。
福島旅行のお宿として宿泊。今では珍しい昭和を体感できる素敵なお宿。それなりの時を過ごした施設なので、古さが目立つ部分はあるが、そこがまたいい。夕飯もどれも美味で、最近ご飯を減らしていたが、ついついおかわりをしてしまうほどだった。お風呂だが、男性側はちょうど良い湯加減のと、熱めの二種あるが、熱めは江戸っ子向けだと思うw妻から聞いた話では、女性側は熱いのがメインだったらしく、長風呂は難しいとの事。お風呂の入れ替えもしくは、貸切時間などがあれば良いと思う。
昭和生まれのオジサン1人旅にうってつけの渋い温泉旅館でした。子供のころ親に連れてきてもらった地方の温泉宿の記憶そのままのイメージです。ロケーションも駅チカ川沿いで露天風呂こそありませんが男性用の内湯が広さも十分で源泉かけ流しでした。特に熱めの湯の浴槽が加水なしなので香りが残っていてよかったです。組合泉なので外湯と泉質は変わらないのですが宿泊客限定なのでお湯が荒れてなく鮮度抜群です。
この旅館の昭和レトロ満載の情報を知り宿泊しました。朝食のみのコースでした。まず到着予定時刻よりかなり早く着いたのに快く対応して貰いました。そして女将さんの人柄を表したような親切、優しい対応に驚かされました。旅館の外観はもちろん館内もまさしく全てが昭和状態で正直タイムスリップしたような勘違いを起こしました。ただ個人的に昭和レトロなどヨダレが垂れる程大好きな私には非常に心地よい空間でした。そして感動は温泉でも味わえました。熱めの浴槽と41度位の浴槽と二種類あり、熱目の浴槽の方は水でうめない源泉そのものだそうです。朝飯もお米の美味しさ、とラジュウム卵の美味しさでとても美味しいものでした。昭和レトロオタクの方々が泊まれば気絶ものでしょう。大正解でした。
昭和の旅館です。レトロなゲームがあったり、昭和なステレオがあったり、往年のスターの写真があったりします。トイレが部屋に欲しいと思えば不便かもしれませんが、廊下にトイレがあるので、臭いの発生源が物理的に離れていると言うメリットがあります。また、一番は温泉の質です。本当に温泉が好きな人に、のんびり浸かって欲しい所です。あと、電車の人には、とても近いので便利です。自動車は、慣れが必要かも?一度でも利用していれば、多分大丈夫。
レトロな昭和の造りの旅館。刺さる人には刺さる。自販機、エレベーター無し。飲み物はフロントで注文すると部屋まで持ってきてくれる。ここのお風呂は加水無しで源泉かけ流し。広くて浅い温めの湯船と狭くて深い熱めの湯船が有る。
評判通りの宿でした。私は居心地良かったです。湯質も良く、肌触り良いです。ご飯も美味しかったです。全てにおいて調度良い宿でした。また行きます。
部屋の窓から見える川の景色がいいですねー。温泉もかなりよかったですね思ってたより入りやすい温度でした。食事はこんな感じです。大浴場に綿棒などが無く、アメニティには期待しないほうがいいかもです。半纏は毎回クリーニングしてるわけじゃないだろうけど、裾に前の人のゴミが残ってちゃダメっすよ。
Goto期間に行きました。旅館自体はとても良いところでした。が、温泉は性質のせいかとても熱くなっていてすぐには入れませんでした。
名前 |
橋本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-4151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場を少し迷いましたが宿は最高でした。お湯も良く。せせらぎも心地良い、オススメの宿でした。