湯本温泉から沖縄本格美味。
沖縄すば料理 A家食堂の特徴
湯本温泉駅からすぐの場所にあり、沖縄の味を楽しめる店です。
沖縄で修行した店主が手掛ける本格的な料理が揃っています。
フラッと立ち寄れるおしゃれな雰囲気で、サーターアンダギーが絶品です。
湯本温泉駅からすぐ近くにありふらっと訪問。定番ランチをいただきました!お肉がたくさん乗っててびっくり、そして混ぜご飯が美味しくてほっぺた落ちました笑!想像を超えた美味しさだったので追加でビール注文。オリオンビールとの相性もばっちりでした。
ふと沖縄そばが食べたくなり立ち寄りました。写真は三枚肉そばを半そばにしてもらったもの。本場の名店で修行されただけあって、すごく美味しかったです。
湯本駅を背にしてすぐ目の前の道を直進してすぐ右手にある店舗です。店内はカラフルなガラスや色々な置物などで飾られていて賑やかな雰囲気です。座卓とテーブル席がありました。定食セットともずくの天ぷら、唐辛子餃子をいただきました。ソーキそばは結構弾力があり食べ応えがありました。さっぱり目なスープと角煮がまた美味でした。じゅーしーご飯は肉の油でツヤツヤしていて、ご飯も美味しいのにたっぷり角煮がのっているので満足感もすごかったです。友人に勧められてもずくの天ぷらもいただきましたが、もちもちしていて美味しかったです。本当はゴーヤの餃子が食べたかったのですが、本日は品切れということで勧められた唐辛子の餃子をいただきました。一口サイズの餃子にタレを絡めていただきます。唐辛子のピリッとした辛味と餃子って合うんですね!新しい発見でした。まだまだ食べたい料理がたくさんあるので機会があればまた伺いたいです。
どこでお昼を食べるか探したら沖縄料理の店がありました。沖縄すば料理 A家食堂です外から中が見えないので、営業しているかどうかちょっと不安でしたが営業中と出ていたので、入ってみました。小上がりに通されました。時間が少し遅いのですが、満席です。あとからもどんどん入ってきます。アルバイトの女の子に聞いたらソーキすば三枚肉とてびちの三種盛り1320円とAセットじゅーしー+サラダ+沖縄菓子385円が人気ということでした。それを注文しました。ソーキすばと書いてありますが、すばは沖縄そばのことと書いてありました。てびちは豚足を煮付けにした料理を指すようです。コンサートもやるようです。じゅーしーは何かなと思った炊き込みご飯でした。沖縄でジューシーといえば、米と豚肉、ニンジン、ひじき、カマボコなどの具材をブタのだし汁で炊いた「炊き込みご飯」を指すそうです。沖縄そばは素朴な感じです。てびちは美味しかったです。じゅーしーも初体験です。こちらも美味しかったです。サラダも素朴なサラダでした。島とうがらしも入れてみました。「島とうがらし」は、トウガラシの一種で、南西諸島で栽培されています。実は小さめで3センチほどですが、辛いですその辛味成分がカプサイシン。カプサイシンは脂肪燃焼を助ける働きもあり、また抗酸化作用もあるそうです。お菓子は袋に入った沖縄の菓子ちんすこうです。小麦粉、砂糖、ラードを主原料とした焼き菓子。沖縄県の土産品として有名であり、個包装された商品が土産品店で販売されているようです。元来は琉球王朝の王族や貴族のみが、祝い事などの時に食べることの出来るお菓子として珍重されていたようです。それを食べやすいクッキーのような形にしたということです。
東北にいながらにして本格的な美味しい沖縄料理が食べらる店です。気さくなママとあったかいもてなしで、初めて来店する人も親戚や友達の家に来たような居心地のいい所です☺️沖縄料理もソーキそばをはじめ、もずく天ぷらやラフテーなど凄く美味しいので、湯本駅を降りてすぐなのでいわき市湯本に来られたら是非来てほしいお店です☺️
いわきで沖縄を感じるなら絶対ここ!お店の中も凄い可愛いーーっ!沖縄ーーー!!って感じ!お料理の具材もご自分の畑で作っていて無農薬にこだわっているお店です。ちょっとごはんがベチャベチャしてるのが気になる所だけど、たま〜にあります。多分日によるのかも😂ソーキそばって人によっては凄く薄味に感じるかもしれないけどわたしは好き♡単品のお料理も豊富だから、いつももっと頼みたいーーっ!ってなるけど、毎回一緒のやつ頼んじゃう。ひとりの女性の方、圧が強くてちょっと苦手😂←もう少し優しく接客してほしいよ?🥹
ソーキそばとゴーヤチャンプルを食べました! 親子さんでやられてるお店?なのかアットホームな感じがしました。
どうしてもおいしいタコライスが食べたくなり、夜にお店に行きました。昼のメニューにしか載って無かったのにも関わらず、快く作ってくれました。本当にありがとうございました。
ソーキそば、ラフテージューシー丼、サラダ、サーターアンダーギーの定番ランチ(¥1
名前 |
沖縄すば料理 A家食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-84-7420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄すば、汁まで飲み干してしまうほど美味しかったですチャンプルの味も美味しいサーターアンダギーはほんのり甘くて揚げたて美味しかったですテーブル2席、座敷3テーブル、カウンター4席?ってとこでした駐車場なしです駅の目の前でした。