500円で満足!
シーずん丼丸 いわき湯本店の特徴
港まで行かずに、いわき市で新鮮な海鮮丼が楽しめるお店です。
1000円でうに、いくら、ホタテ、えびがたっぷり乗った豪華な海鮮丼!
テイクアウトがメインでも、店内でのセルフ食事もできる快適な環境です。
友人の紹介で、初来訪。美味しくて、安い。魚の鮮度もいいのでしょうが、処理もいいんでしょうね。サバかつ、アジフライ、一番驚いたのはカツオの揚げ浸し。揚げて時間が経っているのに、全く臭くないのは初めて食べました。生牡蠣も美味しかったし、どれも味よく、今度は家族の分も買って帰ろうと反省。そして、もっと早く来ればよかった…!もちろん、丼物も美味しかったです。店内にはブリやヒラメの刺身が一盛り500円の札が出してあり、とても魅力的だったけど、沢山買ったので次回に回すことに。ヒラメは+200円で5切れ丼に乗せてもらうサービスもありました。丼物以上にお惣菜(揚げ物/煮魚)が美味しくてびっくりしました。近所なので、また美味しいものを食べにお伺いします。
温泉に入ったあと、港まで行って海鮮丼を食べに行こうかなと思って海鮮丼を食べさせてくれる店を探したら港まで行かずに海鮮丼を食べさせてくれる店を見つけました。もともと持ち帰り専門の店のようですが、席もあって店内で食べられます。とにかく種類が豊富でしかも安い!ご馳走さまでした。
1000円でうに、いくら、ホタテ、えびの乗った海鮮丼を食べました。普段旅行で2000〜3000円の海鮮丼を食べているのでそれに比べると普通かな…という感じでしたが、きれいな店内で食べられてお茶もセルフで温冷どっちもあり味噌汁も付いてきたのでコスパは良かったです。レジ前に揚げ物系も色々売ってました。
夕方にテイクアウトで入店お兄さんが丁寧に接客してくれました。海鮮丼、トロトロ丼、トロづくし丼、マグロサーモン丼、どれも美味しくいただきました。あら汁も100円で購入しました。大変美味しかったです。いわきに来たときはまた、訪問したいです。
美味しかったです!車は停めづらいかもです。店内で食べるときはセルフサービスです。量は少ないなと思いましたが安いので良しです👍
神奈川県から仕事の帰りに行きました。値段の安さからは利益が出ないだろうと勝手に思うくらい味が新鮮でした!生牡蠣は1個120円で神奈川からしたら10分の1の値段でより美味しくて価格と美味しさにビックリしました。
いわき出張で湯本まで向かい前から気になっていた海鮮丼屋さんに訪問。入り口入って先に会計との事。最初仕組みが分からずテンパったけどネタ問わず一律ナンボとはびっくり‼️通常の海鮮丼と海老かに丼ネタ多め2つ合わせて1,350円て大丈夫ですか😅店内で食べる旨を親方に伝えて5分で出てきた❗️何よりシャリが旨い😋1番大事なところ完璧🤗安くて美味すぎるって💦近くに来たら必ず寄る店確定🤗駐車スペース大きい車だと若干困るけど早よ食べりゃ良い🤗
2回目の来店🌈久々のハワイアンズで帰りの夜ご飯に海鮮丼が食べたくて寄りました✨コロナ禍でお店で食べる人が居ないから個室でゆっくりまったり食べる事が出来ました🌈店内は意外に広くて個室もあり、前に来たときは前のお客様の後片付けがされてなかったりでしたが今は綺麗に片付けされていました✨ただ今気づいた事ですが💦セルフなので自分達が食べ終わりにキチンと後片付けしないとダメだった事に気づきました😭安いのはそれなりの事があるからなんですね〜😅さあ海鮮丼ですが値上がりの世の中あまり期待しないでいましたが😔頼んでびっくり😳具材は厚めに切ってあり具沢山✨他のお店で頼むと倍以上の値段が五百円のワンコイン😂あっ💦自分は豪華に千円のを頼みましたが1980円以上の海鮮丼を食べた気持ちになれました🌈めちゃくちゃリーズナブルで店長も優しくて大満足でしたよ🧡本当にごちそうさまでした😋疲れたカラダに嬉しい海鮮丼皆さんも是非食べて下さい🌈帰り際キチンと片付けしてテーブルを拭いて食器を下げました🤗また来ますのでよろしくおねがいします。
500円+200円(ネタ増し)700円前に食べた時よりも具が減ったような気がします。お魚に対してご飯が多いので余っちゃいました。写真だと分かりにくいかもしれませんが薄切りです。仕入れの関係なのか仕方ないかもしれません。まぐろに赤い点々があったのが少し気になりました。安価なので仕方ないかな。容器は小ぶりです。
名前 |
シーずん丼丸 いわき湯本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-51-7848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海鮮丼が食べたくて検索したら、海まで行かずともこちらで食べられるとの事で来店。500円で、このクオリティはすごいです。あら汁がとても美味しい。