郡山で味わう懐かしい支那そば。
支那そば 左馬(ひだりうま)の特徴
昔ながらの支那そば屋で、あっさりスープと細麺のハーモニーが楽しめます。
煮干し味噌ラーメンは郡山の隠れた絶品で、濃厚な旨味が広がります。
郡山駅近くに位置し、駅前の便利な場所でアクセスも良好です。
少し雑多な雰囲気ですが、マスターが一生懸命作ってくれる雰囲気での美味しい煮干しラーメンでした。優しい味わいです。
平日21時00分頃飲んだ後に訪問。初めての利用。カウンターのみ7席しか無い小さなお店。大将1人でのオペレーション。煮干しラーメンが基本で、味噌ラーメンもある。郡山の知人がココの煮干し味噌ラーメンをお勧めしていたので、コレを注文した。程なくしてラーメン到着。スープは、先ずは煮干しの香りが広がり、その後味噌の風味が感じられた。普通の味噌ラーメンはコッテリだが、ココはほんのり優しい味噌の風味で、初めての味わいだった。麺はそれ程特徴なかった。餃子も何故かとても美味しかった。営業時間が短いのでご注意下さい。皆様にもお勧めします。
駅前の、お茶屋さんのおすすめで、伺わせて頂きました。醤油ラーメンを注文、さっぱりした味で美味かったです。ワンタンサービスして頂きありがとうございました!また行った際は、伺わせて頂きます!
昔ながらの支那そば屋さん。個人的に塩味が強かったかな。
お昼、初めてだったので時間をずらしていきました。また出張で💦煮干しなそばを注文すると、ワンタンをサービスしてくれました。麺は細麺、スープはキレイで煮干しは爽やかに感じました。昔ながらの、スタンダードなラーメンだったので、とても美味しかったです。
仕事帰りに。煮干しそば+餃子を食べました✨最初は薄く感じても食べ進むと、旨味がしっかり感じるようになります。余計なもの入ってないからだと思います✨ご馳走さまでした🍜
支那そば!物凄く普通のラーメンです。普通に美味しいです。ただただ普通…ランチの時はワンタン(肉無)がサービスで付きました。
優しい味がするスープと程よい細さの麺がマッチして美味しいです。
飲み会の〆にはじめてお伺いしました✨ツレのオススメで、煮干し味噌を🍜旨いです👍
| 名前 |
支那そば 左馬(ひだりうま) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,20:00~0:00 [土] 20:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外観とは打って変わって中は結構綺麗な感じが非常に良き。味はみんなが言ってる通りうまい。スープ飲み干せるよ。ただしクーラーがない。