昭和の味、心温まる街中華。
中華 王ちゃん 大曽店の特徴
明るく清潔な店内で落ち着いて食事が楽しめます。
アットホームな雰囲気の中、担々麺が特に評判です。
昔ながらのシンプルなラーメンが飽きずに味わえます。
妻と初めての来訪。肉ウマニのライスセットで1220円。一言で言うと、酸味抑えめの水っぽい酢豚です。肉にジューシーさもありません。近所ですが、二度目の来訪はありません。
清潔感のある明るい店内は4人掛け4卓、カウンター6席。お店隣に広い駐車場があります。今回は『炒飯650円』『焼餃子5個350円』『レバニラ炒め700円』を注文。炒飯の具はネギ・ナルト・たまごで、味付け濃いめです。スープの味は激薄です。炒飯とスープの味付けがアンバランスです。レバニラは野菜シャキシャキ、レバーは柔らかいのですが味付けが濃すぎます。餃子は野菜多めなのですがボソボソしています。下栗店の方が私の口には合っていると感じました。2024年4月上旬訪問。
初訪問です!!ずっと気になってました。下栗の王ちゃんと系列なのかな?とりあえず、店の名前の王ちゃん丼700円と餃子350円を注文ですへぇ〜こんな感じかぁ!常連の人は坦々麺を注文してました。次回はチャーハンとか麻婆ラーメン気になる!
タンメン+餃子スープはとてもあっさりで優しいが、物足りなさは皆無。もっちり縮れ麺とも相性ヨシ。餃子は皮しっかりめで、噛むと餃子汁ブシャーとなるので、一口でパクリといって🤣リーズナブルで、毎日来ても飽きない、日常使いのタンギョウ😋王ちゃんは大曽派です🥳
21:00閉店のお店が多い中22:00迄の営業は有り難い。チャーハンとニラレバをを注文してみたがチャーハンは可でも不可でもない感じ。おすすめはしない。ニラレバはレバーが厚めでレバーを食べてる感を残す程度のレバー臭さがあって良い。が塩味が強く食べ終わりに塩っぱさが残る。が美味しい。がやはり塩っぱい。塩っぱい物好きにはおすすめ。
餡かけと山菜野菜キノコのヘルシーな王ちゃんメン、昔を思い出シンプルながら食べたくなるラーメン、炒飯の量も他のメニューと共に食べられる量、一品をつけたいですね。ニラレバともよく合っていました。
2022/12/29 初投稿初めて行きました!お値段、リーズナブルです😊母が昔から行ってたようで、味も変わらずとのこと!美味しかったのでまた行きたいです♪♪(店員さんも素敵でした☺️🌟)
思い入れが強くすみません。昔1年半くらい近くにいて友人が連れてきてくれた町中華なお店。普通だけど私には存在に価値がある懐かしいお店。
あっさり目のマーボーラーメン美味しいです。チャーハンも最高です。また来よう。
名前 |
中華 王ちゃん 大曽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-643-2981 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入店すると綺麗で意外と広かったです。価格は安いと思います。量は男性には若干少なめかもです。全体的に塩味という感じでした。炒飯を頂きました。塩っぱいというクチコミが多かったですが少し濃いかな…と思いましたが美味しかったです。ついているスープは薄味ですが味のバランスはとれていると思います。