春日野道駅近く、ひっそり御朱印。
荒熊稲荷神社の特徴
豊旗雲にたなびく宇迦之御魂神を祀る由緒ある神社です。
阪急春日野道駅から歩いて少しの位置に鎮座しています。
住宅街にこじんまりと溶け込み、桜を楽しむこともできます。
阪急春日野道駅から歩いて少しあります。御朱印はどうも書き置きなんですが、奥さんが御朱印帳に貼り付けてくれました。
御祭神は宇迦之御魂神で豊旗雲にたなびく処処、旗塚の里に天降ります吾を卒気祀れとのご託官により建立し斎すとのことと由緒書にありました。これ以上の情報はありません。
散歩に出掛けたついでに、お参りをして、御朱印を頂きました。神社には、こじんまりとしていて、境内には桜の木が植えれていて、国体道路の桜とともに、一斉にピンク色の花が咲いて、雰囲気がとても良いところです。
国体道路沿いで、阪急春日野道駅北西に鎮座してます。御朱印いただきました。
御朱印をいただきました。小ぢんまりしていますが、きれいな神社でした。
地域の守り神様です。
桜がある御朱印やってる。
町中にひっそりとたたずんでおられます。
住宅街に溶け込むように、こじんまりと建っている神社。風情があって心が落ち着きます。
名前 |
荒熊稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-221-5992 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どこで御朱印もらえんねんやろ。