摂津国八十八ヶ所で心温まる御朱印体験。
聖徳院の特徴
高野山真言宗準別格本山で歴史ある寺院です。
摂津国八十八ヶ所霊場の第81番札所に位置しています。
丁寧な対応で、本堂での御朱印授与も温かい心遣いです。
高野山真言宗準別格本山で縁起開基創建は確かではないが、聖徳院と名乗る寺が昔大和国高市郡にありましたが、堂宇が破壊され、放置されたままであったので高野山南谷にあった大乗院を安置しました。神戸の中心部に寺格を得ようと努力し聖徳院を神戸に復興させました。正式名称は古義真言宗高野山大乗院末聖徳院、御本尊は弘法大師、脇仏は不動明王、愛染明王です。
摂津国八十八ヶ所霊場の81番札所です。この日は大寒波昨日から続いており神戸市中央区あるお寺なので雪が心配でしたが、雪も無く安心してお参りが出来ました。
今年から母の納骨等お世話になっております。真言宗の厳かなお寺です。坂を登るのが少し大変ですが。
ありがとうございます❤癒されました❤
御朱印をお願いしたら、わざわざ本堂に入れていただいて、ストーブまで点けて下さいました。みなさん親切で、特に若いお坊さんが帰りに大きな声で御挨拶してくれて、とても感動しました。本堂の中も荘厳で綺麗です。
(17/09/02)摂津國八十八ヶ所 第81番札所御朱印をいただきました。神戸市営バス:「野崎通3」直ぐ。
(17/09/02)摂津國八十八ヶ所 第81番札所御朱印をいただきました。神戸市営バス:「野崎通3」直ぐ。
名前 |
聖徳院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-221-5244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住職さんは丁寧な方です。