行田フライ名店、特大ミックス!
深町フライ店の特徴
地元の名物・行田フライが楽しめるお店です。
特大ミックスフライと焼きそばがボリューム満点でした。
アットホームな雰囲気と親切なスタッフが魅力のお店です。
またまた、ネットで見つけて初めて行ったのですが、古き良き店で近所のお母さんが方の井戸端会議、いい雰囲気でした🤗地元の声が聞けて、とても楽しい気分でいられました。焼きそば、フライ、しょうゆ味、ミックスは、フライに焼きそばが入っていました。小を、頼んだはずが大きいぞー?と思い美味しから、ペロリでしたが、サービス満点でした。かき氷もあずきに練乳をトッピング、ふわふわで美味しかったです🍧また、行きたいお店の1つになりました。駐車場もたくさんあります🚙
行田市の名物フライ(布来) ソース味と醤油味あります。大正14年に誕生した食べ物。創業店古沢商店は閉業したものの深町フライ店は誕生フライに近い忠実なフライである。小でもデカイ!焼きそばも小を注文したのだが大盛だ!翌日が定休日もあり夕方に訪店すると大盛になるのかな?ソース味はかなり濃厚です。🍺がほしいところです。駐車場はあります。行田市のもうひとつのゼリーフライは扱ってません。
ミックス(フライ+焼きそば)の『特大』を頂きました。めっちゃボリュームあります!そしてめっちゃ美味いです!始めは『中』から試してもらうといいかもしれません😚お店の方も親切でまた伺いたいと思います❗
“フライ”はこの地域のB級グルメ的な存在です☆★☆お好み焼きに近い食べ物で、焼そばとセットで食べますと...男性でもランチには満足出来る昼食となると思います( ^∀^)で、こちらのお店ですが...過去35年以上フライを食べて来ましたが、2~3番に入る激ウマ店でした (*^-゜)vThanks!今まで伺わなかった事を後悔してしまう様な。で、お値段も昭和?のままな感じです m(_ _)m近いうちに、またお伺いしたいと思います(^_^)
行田の名物といえばフライ、そのフライの名店といえばここ深町フライ店。駅からさほど離れていない訪れやすい場所にある。土曜日だが15:00に行ったので他に客はおらず。建物は一般住宅のような造りなので看板が出ていなかったら見過ごすところだった。看板の奥が店舗でテーブル席が数席ある。メニューにはフライと焼きそばの他にフライと焼きそばを混ぜたミックスという広島焼き的なものがある。この店独自のメニューだろうか。気になったのでミックスの特大700円を注文する。フライの部分はお好み焼きと違ってモチモチしている。焼きそばは太麺でこれまたモチモチしている。味付けはほどよくヘルシーな感じ。量があるし2種類の味が楽しめるしでお得な料理だった。
地元の方に教えていただいたお店です。スタッフさんとてもフレンドリーで楽しく美味しく食事ができました。ミックスフライをいただきました。友達におすすめしたいお店です!
行田市民に評価の高いお店。大女将さんはなんと昭和2年産まれ!奥はおばあちゃん達の溜まり場。フライは薄くてパリっとしている。焼きそばは甘め。焼きそば大450円、フライ450円でお腹いっぱい。特大もある。
いつも変わらない品質を有難うございますフライと焼きそば^_^最高でした♪
フライという名の行田名物です。お好み焼きのような食べ物ですが、焼きそばを入れるとミックスフライになります。とてもボリュームがあり、コッテリした美味しさです。
名前 |
深町フライ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-556-1006 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行田と言えばゼリーフライ!その中でも中に焼きそばの入ってるのがこちらのお店注文はミックスの中(550円)届いたフライの大きさを見てびっくり!大盛と間違ってるんじゃないのか…?と言うくらい大きいです中を開けてみると焼きそばがたっぷり入っていますまずは一口、濃厚な味で正直かなりしょっぱく感じる😰紅生姜も漬物もしょっぱいしょっぱいで逃げ場がありません🤣こんなにしょっぱい訳ないと思うんだけど…味のブレなのかな?