軽井沢で楽しむ洗練コーヒー。
カフェシュクレ軽井沢焙煎所の特徴
自家焙煎の香り高いコーヒーが楽しめるカフェです。
ベイグルのチーズバーガーが美味しくておすすめです。
コーヒー豆の説明が丁寧で学びながら味わえます。
オープンカフェもあり少し休憩するには良いです。珈琲はたくさんの種類があります。酸味を抑えた珈琲豆を買いました。大阪からの旅行で立ち寄りました。果物はもう少し分量があれば良かったです。
以前から気になっていた、ここのカフェのコーヒーが飲みたく、朝訪問してみました。コーヒーは良い物を出していると思います、とても美味しい。価格はそれ相応ですね。テラスが気持ち良かったです。
初めての訪問です。エチオピアコーヒーとりんごケーキをいただきました。スポンジにコーヒー豆が少しはいってるそうで、ほのかに香ります。とっても優しい甘さのキャラメライズドりんご。美味でした!コーヒーは酸味の苦手な私にスタッフさんがお薦めしてくださったアラカという種類のものをいただき、めちゃくちゃ飲みやすくフルーティーな香りでおいしい!と叫びました。トータル大満足でした!
コーヒーの自家焙煎所。ドリップ用品なども揃っています。墨田区のご縁で軽井沢焙煎所で8月5日から28日まで「すみかるテラス」が開催されるというのでモーニングをいただきにやってきました。墨田区のかめパンさんとコラボした和三盆パンを使ったフレンチトーストに心惹かれながら気分は和三盆トーストセットに。最後はデカフェのエチオピアソフトクリームが大人の味がして顔がほっこり。期間中、すみだの名品の販売もあるようです。
コーヒー用の器具の種類が豊富。コーヒーも沢山あります。コーヒー豆の麻袋が売られており、何かと使えそう。
入れたてのコーヒーが美味しいです。店員さんの心がこもっているみたいです!
こちらは軽食で、ベイグルのチーズバーガーをたべました。バンズがベーグルなのでたべごたえありました。
渋滞回避で何気なく立ち寄りましたが、香りの良いコーヒーと美味しいバーガーを楽しめました。
コーヒーを少しずつ味わっています。まだ、良くわかりません。何も感じないスーと飲めるコナコーヒー。とても不思議です。焙煎も浅煎り深煎りで、カフェインの濃さが違うこともおぼえました。こちらのお店には、デカフェが色々準備されているので夜眠れなくなる人には、お勧めなのでしょう。コロナの為か店舗は、1つでの営業。心休まる一時を過ごす事ができました。
名前 |
カフェシュクレ軽井沢焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-31-0976 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955−15 |
HP |
https://cafe-sucre.tokyo/?srsltid=AfmBOooYnSfdqf4OFzapBregpRjpG1UdSwMy_jfVptOXYCRM3KIHYVbK |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

実に感じがいい 場所もスタッフもメニューも全てがいい中軽井沢は生活感のある地区で地域によく溶け込んでいる コーヒーの試飲も嬉しいしデザートも洗練されている スタッフは親切である事は言うまでもない 風の吹き抜けるテラス席でのんびり過ごすことができる 軽井沢でゆっくり過ごすには最適な場所で。