軽井沢の焼き鳥とジンギスカン!
炙家風土・軽井沢の特徴
ジンギスカンが楽しめる、軽井沢の隠れた居酒屋です。
厚切りチャーシューとラーメンが絶品のおすすめメニューです。
焼き鳥は焼き加減が絶妙で、何本でも食べたくなる美味しさです。
平日にも関わらずカップルで満席でした。料理はどれも秀逸の美味しさで酒が進みます。予約はマストですね😅
いつ何を食べても美味しいです!今回は串4本(希少部位)と、ラムしゃぶ、鳥の揚げたの、馬刺しをいただきました。串の焼き具合もラムしゃぶの味も締めのラーメンもめちゃくちゃ美味しかったです!
何を食べても美味しく、事前予約必須の焼き鳥屋さん。軽井沢の中でもお気に入りのお店です。平日でも予約で満席のことが多く、地元民や別荘の人達から根強く愛される人気店。焼き鳥は勿論のこと、黄金スープのラーメンも美味しいし、鍋やジンギスカン、煮物も大満足します。店主の好意で犬の店内同伴も可能(2席のみ?)にしてくれていますが、飼い主のマナーとモラル、犬への躾が完璧に出来ている人だけ利用可となっています。※犬連れメインのお店ではありません。食材に拘り、焼き鳥はその日の気温や湿度に合わせて火加減を調整し、絶妙の焼き具合(ミディアムレア)で提供してくれます。また、最も美味しく食べられるように部位毎に山椒や黒胡椒、味噌といった調味料を合わせて出してくれます。とても明るくフレンドリーでテキパキとオペレーションする女将と、寡黙ながら温かい職人気質の大将が作り出す最高の味を軽井沢の夜に是非。
全てが美味しすぎて大満足です!最初にキャベツがでてくるのですが、そのキャベツですらめちゃくちゃ美味しかったです。
厚切りチャーシューとラーメンを頂きました。お料理は美味しかったですが、お皿下げに来た店員さんが、完食した厚切りチャーシューの皿を見て、「全部たべたんですか!?ほとんど皆さん持ち帰りするんですよー。凄いですね笑笑」と。皆んなそうするなら、はじめから持ち帰れるとひとこと言っていただきたかった。2人で必死に完食したんですよ。あれ以来、テレビで分厚いチャーシューを見ると思い出してしまいます。
コース料理とても満足できました✨もっといろいろ頂きたかったです。女将さんのお心遣いに感動しました🥹
軽井沢にジンギスカン?って感じもしますが、とても美味しいです。焼き鳥も絶妙な焼き具合でジューシーで何本でも食べれてしまいます。毎回、おなか一杯になって締めのラーメンにたどり着けなかったのですが、今回はいただくことができました。こちらもとても美味。料理の合わせて出して頂いた日本酒も料理にぴったりです。
焼き物が美味しいです。素材がどれも良いと感じました。店の雰囲気もおしゃれ。ラーメンの、極厚チャーシューが特に、うまし!(一人で食べきるのはボリュームがあって大変です)
焼き物中心にいただきましたが、大変クオリティが高かったです。特に、ジンギスカンとラムしゃぶがオススメです。この2つのメニューは人気とのことで、売り切れも有り得るそうです。キャパシティがそこまで多くないので、予約は必須です。
名前 |
炙家風土・軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-6643 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉746-33 B |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安くて美味しくて酒も飲める店!軽井沢の居酒屋ではかなりレベル高い!こだわりあってイイですね!