昭和の味、嬉しいボリューム満点!
きくやレストランの特徴
昭和の面影を残す、アットホームな雰囲気が魅力のお店です。
きくや定食やポークオランディーズ定食でボリューム満点な食事が楽しめます。
食後にコーヒーが付く、地元の人に愛される正しい洋食屋さんです。
ご近所のお婆さん達が、お昼ご飯を食べながら女子会をするような、昔からある憩いの場のようなアットホームな定食屋さんです料理は普通盛りでも結構なボリュームでした少食の方はご飯小盛り−¥50です全ての定食に食後のドリンクが付いてます来る方皆さん良く頼んでたのはナポリタンでした駐車場はお店の裏にありますが、入口がちょっと狭いので大きな車は要注意です。
以前この辺りに来る機会があった時にチェックしたら、閉店であった。そして、またこの辺りを通過する機会があったので確認すると、やっとる。行かねば‥店の裏に駐車場入口付近にレクサス‥右後輪を乗り上げながら何とか駐車。そして‥念願のカルソ‥ナポリタンにカツが‥‥どちらもナポリタンとカツであった。雰囲気の良い地元に根付いた老舗洋食店かな‥客は次々と‥でも、やはり駐車場問題で道路でハザードして待つ車がまで‥道路が良く見える席だったので、速攻食べて出ました。そこに気を取られたせいであまり味に集中出来なかったのかも知れんな‥。食べてる時も、出られるのか心配で‥
佐久市の岩村田駅🚉近く昔からにある和風洋食レストラン🍴《きくや レストラン》😙K44 浅間病院入口🚥~こども未来館方面へ約200m、左手にあります。🅿️🚗は店の裏に7台ほどあります。少し狭いので⚠️注意です。店内はテーブル席が7とカウンター席があります。(MAX約30席)ものすご~く久しぶりにランチ☀️🍴で訪問🙆きくや定食(ハンバーグ・エビフライ・唐揚げ) 頂きました。好きなもんフルコースでgood👌ですね✨サービスのドリンク(☕コーヒー(ホットかアイス)・ブドウ🍇ジュースのいずれか😘)も付いて大変!お得です。再訪)チーズ🧀に目がない友人と🌃🍴ディナー友人オススメ《オランディーズ》なるメニューがあるとの事でしたが…ディナーメニューにも無い😢⤵️がっ❕😲昔やってたメニューでお願いすれば👨🍳マスターが作ってくれると(メシ友 談)お母さんにお願い🙏したら時間は掛かるが🙆🆗✨頂きました。お店もフルで少し時間が掛かりましたがほどなくして着❕😸私、大好き😙ポークカツレツチーズ🧀焼きではないですか❕😲デミソースにトロ~りチーズ⤴️⤴️最高っす😁 プレートにサラダ、天ぷら、羊羹(デザート?)も付いて 味付けもボリューム満点💯ですね✨帰り際に「待たせちゃってゴメンねぇ~☎️予約してくれれば いつでもいいょぉ」とこの気遣いgood👌サービスも満点💯ですわ🤩再訪確定✨次回は《オランディーズ》は勿論‼️カルソ(とんかつ\u0026ナポリタン🍝)や他のメニューを食べてみたいですね✨😁ごちそうさまでした🙏
きくや定食¥950普通に頂きました。サービスでコーヒーか葡萄ジュース付きますと言われたので葡萄ジュースチョイス。なかなか興味深いサラリーマン川柳的な内容が書かれてある掲示物見つけたので写真に撮りました…フムフム…高齢の馴染み客が多い店の様です。
ランチで行ってきくや定食と妻はカルソを注文。お通しが先に来て定食のハンバーグは和風でおろしが乗っていてエビフライ、唐揚げどれも美味しいです。煮物とサラダ、漬物、フルーツも付いてます。ご飯の量も普通のお店より多いかなと言う感じ。お味噌汁も具が結構入っていて味も良いです。カルソは熱々のナポリタンに豚カツが乗っていてこちらはお通しとサラダが先に来てどれも美味しかったそうです。食べ終わって帰ろうとしたらコーヒーも付いてるということでアイスコーヒーをお願いしました。喫茶店のコーヒーと言う感じで美味しかったです。駐車場は10台分位ありますが枠が狭いのでご注意を。
2022.12写真はかつ丼とカルソナポリタンがおいしい!食後にコーヒーを出してもらい感謝ですレジのとこに12/14よりしばらく臨時休業と張り紙してありました。
2回目の来店となります。前回はランチの時間帯でしたが、今回はディナーの時間帯でした。建物のすぐの裏にある駐車場に駐車できないかもと思い、時間帯を見計らって来店してみたのですが駐車場は既にほとんど満室になっていました。なんとか駐車場へ駐車して店内へ入ると他のお客さんで賑わっていました。やはりかなり人気のあるお店であるようです。注文してだいぶ待つであろうと思っていましたがやはりだいぶ待ちました。混んでいたので仕方のないことであると思います。いただいたのは大きなハンバーグが存在感を放っている定食でした。やわらかいハンバーグでとても食べごたえがありました。
・#佐久市 #きくやレストラン #カルソ #大盛り・二日連続の佐久市。岩村田に行くなら、その辺りの店にと探した店。結果は大当たり🎯店内はカウンターとテーブル席でフロアが分かれている。テーブル席エリアの真ん中には、割り箸やおしぼり、お水が置かれていて、食べ終わった御膳をそこに下げるシステム。・メニュー名からは全貌が分からない『カルソ』は、ロースカツ付きのナポリタン。・かつは薄切りながらも豚の旨味たっぷり。ナポリタンのクオリティも高い!細麺ながら、トマトの酸味、甘味にベーコンの旨味の三位一体兼ね備えた逸品。・お通し替わりのおろしきのことフルーツが乗ったサラダ、食後のコーヒーまで、お店の方の気配りが嬉しいお店。・この店を今のいまままで知らなかったことを後悔するレベル。また近いうちに伺いますー🤤・#佐久市ランチ #佐久市グルメ #洋食屋 #ナポリタン #カツナポリタン #とんかつナポリタン #天ぷらサービス#また行きたい #また行きたい店 #ナポリタン好き #ナポリタン修行。
はじめてお伺いしました。12時30分頃にお伺いしましたが、混んでいましたねー。でもカウンター席が1名分空いていました。ラッキー❗着席し、即!口コミで気になっていた「カルソ(普通盛950円)」を注文し、頂きましたよ😋ナポリタンにとんかつが添えられ、天ぷらも脇にありましたね〜。とんかつはうすいですが、バランス的には、これでちょうどいい感じでした。サラダもついて、食後はコーヒー(アイスorホット)もついてお得でした。飾り気のない、地元に愛される、街の洋食屋さんでした。落ち着けてランチを頂きました😊味も僕は好きでした、ご家族でやっているアットホームなお店でしたねー。久しぶりに長居をしたくなりました🤗
名前 |
きくやレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-67-2088 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

佐久 きくやレストラン万座温泉へ向かう途中に以前から気になっていた、きくやレストランさんへ行きました。道路沿いに店舗があり店舗裏に駐車場があり小型車なら停められます。店内は昭和の洒落たレストランの趣きがあります。建物の中はテーブルや椅子も昭和モダンな感じでした。さて、メニューですがカルソという初めて聞く料理をオーダー内容はシュリンプがのったナポリタンとカツレツ、スライスポテトフライ、ピーマンフライがワンプレートの鉄板に盛られており他にフルーツ付きのサラダ、おとうし(茶豆かな?)、コーヒーまたはブドウジュースがセットになってました。味は昔ながらのナポリタンですがシュリンプとベーコン、マッシュルームの旨みが出ているのでしょうか大変美味しかったです。私はナポリタン藩士なので大盛りを頼みました。コスパも大変いいのでおすすめです。因みにお店の女将さんらしき方にカルソってなんですかと聞くと聞かないでとおっしゃっておりましたがイタリア語のお肉=カルネのカルからとったんですかね?と聞いたら訛ってたのかもしれない。名前の由来は本当にわからないとのことでした。平日に伺ったのでウィークエンドは混雑してる可能性があると思います。「ザ・昭和」そんなレストランでした。因みにあくまでも個人の感想ですのであしからず。