ブルーベリーの名店、千歳の味!
ジェラテリア ミルティーロの特徴
自家有機栽培のブルーベリーを使ったアイスが豊富で美味しいです。
焼きたてワッフルとの相性が抜群で、特に数量限定メニューが人気です。
地元の人々に愛される、農家が運営する通年営業のジェラート店です。
鷲尾★ジローの「百名店を食べてみた」シリーズvol.29😋 レギュラー(ブルーベリーソルベ、北海道ミルク、ピスタチオ)🍦「食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023」に選出された、平成25 年(2013年)にオープンのイタリアンジェラートの専門店です。店名の「ミルティーロ」は、イタリア語で「ブルーベリー」という意味だそう。隣接されたブルーベリー農園内で獲れた「ブルーベリー」のソルベをメインに、多種多様な16種類ものジェラートを用意。基本の「レギュラーサイズ」はお好きなジェラートを3種類選べます。本日は、人気の高い①「ブルーベリー」②「北海道ミルク③「ピスタチオ」をいただきました😊ウッドデッキのテラス席で外のブルーベリー畑を眺めながら食べるジェラートは本格派🍨千歳のブルーベリー、北海道のミルク、イタリアのピスタチオ素材の旨味と爽やかな口どけを、口の中でしっかりと味わいます♪おぉ、冷たくて美味しい♡ジェラートショップといえば夏限定のイメージがありますが、こちらのお店は冬季間はカフェとしても営業中。真っ白な雪景色を眺めながら、暖かい薪ストーブの前で食べるジェラートはまた各別な味わいだと思います♪旨かった。ごちそうさまでした♪(2023年8月10日訪問)
冬の北海道旅行の時に利用しました。帰路の便まで時間まだあるので、千歳でもアイスをいただきます。ソフトクリーム含めて、毎日食べたな。今回は「ジェラテリアミルティーロ」さん、利用です。こちらはトリプルで650円、ダブルて600円。前日よりも高めですけど、前日のお店が安すぎで適正価格かと。量もたっぷりありますし。どれも滑らかで美味しくいただけました。お店からの眺めもとってもいいです。
美味しいジェラート🍧を食べられます。場所は土地勘ない人はしっかり調べて行かないと分からないと思います。
数年ぶりに再訪♪(前回口コミをしていたつもりでしたが…)大通りから離れた、のどかな場所で美味しいジェラートがいただけます☆外で食べていたらカッコウの鳴き声が聞こえてきました!撮影した際は店内は貸切状態でしたが、食べ終わると次々にお客さんが来店しておりました^ ^
食後のデザート高速乗る前に、#千歳 の #ジェラード 屋さんの1個無料クーポンをレンタカー屋でもらったので、寄ってみた行ってみてびっくりしたのが、混んでる!人気店なんだ!#ブルーベリー畑 がお店の前に広がり自家製のブルーベリーのアイスがおすすめらしい#ブルーベリーソルベ のイチオシは一応チョイス#キャラメリーナショコラ は気になる味なのでで、最後はプレゼントの #北海道ミルクの組み合わせ濃厚な牛乳の味のジェラード美味いびっくりブルーベリーは酸っぱさが美味しく、味変になるで、やっぱりキャラメリーナショコラが美味いね〜チョコチップがちょっと入ってて、好きな味だなぁ〜
千歳恵庭地区で一二を争うジェラート屋さん。自然素材の美味しいジェラートを楽しめます。自家農園のブルーベリーのジェラートは絶品です。広大な畑の中にあり大自然を感じながらゆっくりと過ごせます。ブルーベリージャムも美味しいですよ😋
ブルーベリーが主役のジェラート屋さん🍨です。入口と出口との導線がよく混雑していてもスムーズに外へ出れます。外へ出ると広大な草原があり天気の良い日は最高!!
素材の味が楽しめるジェラート。住宅街や幹線道路から、少し外れた場所にあります。緑豊かな場所で食べれます。美味しかったです✨
レギュラーけど量が多い。600円東京だったらありえない、、味もヘルシーな?(アイスなのに)感じで美味しかったです。ミルク、ピスタチオ、チョコレート。
| 名前 |
ジェラテリア ミルティーロ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0123-23-5323 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
もとはブルーベリー農園。目の前にブルーベリー畑が広がります。数種類あるブルーベリー味。どれか1つは必ず入れたい!子供メニューがあるのも嬉しい☺️