村中系醤油ラーメンの濃厚美味!
麺屋雪月花の特徴
住宅街にひっそりと佇む、濃厚な醤油ラーメンが魅力のお店です。
店主は村中系『純蓮』で修行し、森住製麺の中太縮れ麺を使用しています。
いわゆるすみれ系の味噌。味の濃さ、麺の硬さ、油の量聞かれます( ͡° ͜ʖ ͡°)裏に駐車場あり。
しょうゆラーメン980円無性に村中系の醤油が食べたくて札幌ラーメンブログの村中系一覧からここを選択ニンニク香る油膜は意外と適温で平打ちっぽい麺に絡む真っ黒スープはタレの甘味と酸味が強いタイプ柔らかいバラチャーシューが旨いちなみにあの村中系一覧に「はな丸」入ってないのは謎。
平日の11:00開店に合わせて初来店しました。待ちは無く先頭で入店出来ました。入口を入って直ぐの券売機にて食券を購入します。ニラ辛味噌らーめんを頂きました!札幌ラーメン最強クラスのこってりスープにニラがたっぷり!麺は西山製麺ですね!チャーシューも柔らかでなかなかです。インスタフォローで小ライスサービスも!こってりスープにライスをドボン!美味い!スープを残す事なく完食です!美味いラーメンでした!お店の裏に5台分の駐車場もあります。
住宅街にあるラーメン屋さん。入ると直ぐに券売機がある。券売機には味は濃いので割りスープを出しますと記載がある。ラーメンは確かに味がかなり濃いです。割りスープは必須かも。にんにくがかなり入っている感じです。味噌ラーメンは味噌風味で醤油のような感覚に感じられる。
札幌🍜ラーメンの美味い醍醐味😋冷める事ない 北の大地❣️御賞味あれ💖うまっ😋いっしょ。
見た目黒い醤油ラーメン。こがし醤油なのかな⁉️濃い味なのかと思いきや、意外とバランスの良い味で、麺は中太縮れ麺。油のまくのお陰で最後まで熱々を食べました。美味しかったです。
村中系のラーメン屋さんの中では濃いめこってりかもです この味がたまに無性に食べたくなります。
1番人気は味噌ラーメン・800円です。チャーハンセット・1100円を食べました。美味しかったです!★★。味は濃いめ。油多めです。スープに油膜が張っていて、最後まで熱々でした!森住製麺の中太縮れ麺です。お店は2012年にオープンしました。店主は「純連」で修業したそうです。人気店のようで、わたしの前に5人待っていました。お店の綺麗さは〇。接客は△。普通です。駐車場は10台です。今度は醤油ラーメンを食べてみたいです。
9月の日曜日の11時半過ぎに来訪..既に満席で2名ずつ3組が待っている状況..待っている間に味噌ラーメンを注文し10分程度で着席..更に待つ事5分で着丼!油膜が張って湯気ひとつ立たない熱々と思われるスープにチャーシューにメンマ長ネギの上におろしショウガ..純すみ系と聞いていただけに期待通りのビジュアル!まずはスープを一口.....分かりきっているのに熱々のスープ一発で口の中の上部をやってしまった..次に麺を一口!麺は森住サンの中太縮れの様子..スープとの相性は抜群..塩加減は強めだが純連よりはまろやかかなぁ..食べ進めていると中からひき肉とクタクタのもやしが..初めはしゃきしゃきもやしが良いなぁと思いながらも....終盤にはこのクタクタもやしとひき肉と麺のバランスも悪くなく勝手に「深いなぁ」ッと思わせられた。
名前 |
麺屋雪月花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-300-3993 |
住所 |
〒001-0903 北海道札幌市北区新琴似3条2丁目13−21 |
HP |
https://www.instagram.com/menyasetsugekka?igsh=NDY3eTV2bThvbTl2&utm_source=qr |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日訪問したらそこそこの混雑ぶりだった…ただ待ち列は無し。醤油ラーメン食べたが、ややしょっぱかったなぁ。だが食べ終わる頃には不思議とまた食べたいなぁと思いましたw魅力のあるラーメン😄