札幌の自然、平和の滝で涼を。
平和の滝の特徴
手稲山のトレッキングの後に訪れる最適な場所です。
駐車場からわずか1.2分で迫力ある滝に到達します。
心霊スポットとしても知られる神秘的な自然の中にあります。
暑い日が続き、どこか暑さを避ける所は無いか!あるじゃない。平和の滝。駐車場から階段を降りると清らかな滝と川の流れ。そしてせせらぎ。涼を感じます。結構朝から賑わってます。札幌の外れ、早朝ドライブの延長で訪れて見ては?
以前から来てみたかった平和の滝。夜は心霊スポットとしても有名ですが日中の駐車場は、手稲山登山者の方の車がほとんどでした。滝のマイナスイオンで癒やされました。
手稲山の山頂へトレッキングが楽しめます。ただし装備はしっかり。滝が近くで見れます。You can enjoy trekking to the summit of Mt. Teine. But well equipped. A waterfall can be seen nearby.
昔は小さな滝で、学生のなかで穴場でした。今は水量も多くて本物の滝。夏はしぶきで涼しいくらい☺️でも、昔の滝も懐かしい想い出です😉
駐車場も無料で広くて、階段降りたらすぐに滝が見れます!水量も多くて結構迫力があります!マイナスイオンを感じられて、夏は涼しくて気持ちいいですよ😊
小さい滝ですが癒される場所です。山に入る時は熊鈴を🍁🐻
駐車場すぐそばに滝があります。紅葉もきれいでした。手稲山登山の入口もすぐ近くです。
駐車場から1.2分で迫力ある滝になってます。手稲山登山入口の駐車場にもなっているようです。上の駐車場5.6台、下の駐車場20台ぐらいあります。手稲山は人気があるので週末は満車状態です。トイレはないと思ったほうがいいです。
初めて行きました😊思っていた所とは違ってたかな。滝には人が居なくて、手稲山まで行ける自然歩道を利用する人が多いみたい。滝はキレイで、釣りをしてる人が居ました。
名前 |
平和の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.sapporo.jp/nishi/syoukai/midokoro/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

沢を登りで利用。市内にこんなに素晴らしい場所があるなんて、なんて素敵なんでしょう。来年は大滝まで遡行しよう。