明治カップの誇る島松コース。
札幌国際カントリークラブ島松コースの特徴
トーナメントコースで安定したスコアを楽しめた体験は最高でした。
美しい景観と整備されたコースで自然を満喫できたことが良かったです。
明治カップの舞台としても知られる難易度の高いコースが魅力的です。
初北海道ゴルフ\(^_^)/自然が豊で解放感があって良かった😃スコア49 54 103初めて回ったわりにはスコアも良かったので面白かったです。
開場してから60年近く、素晴らしいコースです。ぜひラウンドしてみてください。
ミドルホールでは、多くのホールがセカンドショット位置からピンが見えないので、キャディさんのアドバイスを参考に打ってください。ショートホールはどこもあまり易しくありません。セルフプレーが可能ですが、100を切れない方ではご苦労されると思います。セルフプレー向きのコースではありません。2023年4月現在は春の到来が早いこともあり、コースの状態はまずまずです。まだ、グリーンの芝に元気が無い時期ですが、ローラーをかけると10.5feet位のグリーンスピードになります。
素晴らしいコースとキャディさんに恵まれ北海道での楽しい思い出になりました。また機会があれば是非プレイしたいと思います。
綺麗整備されたコース。戦略性もあり楽しい!クラブハウスの食べ物はどれもボリュームたっぷり!
北海道明治カップ 観戦何と贅沢にもフェアウェイが駐車場。とても綺麗に整備されております。こんな⛳でプレーしたら、ターフ削ったら大変です。
■コースABCの3コース。今回はABコースをラウンド。やや広めのフェアウェイなので飛ばしたくなるが、左右はOBではなくてもラフや林で難ありなので冷静にスタートしたい。距離はRTから6400、FTから5700と若干長め。しかもグリーンは小さめ。さらにグリーンは常に11ft前後ということなので、グリーンを狙う2打目3打目は方向性と距離感をしっかりと。グリーンはカップ周りで想像以上に曲がる事が多かった。下りのパットは本当に合わせるのが大変なので手前から攻めたい。見えないガードバンカーも多いためグリーン周りの状況把握は必須。■サービス・対応気持ちいい挨拶と丁寧な対応で良かった。■レストラン利用していないが、広々とした感じだった。■その他キャディつき、乗用カートあり。キャディさんのカートと乗用カートに別れるため、スムーズな進行への気配りと協力はとても大切。乗用カートは自動運転、カートナビあり。キャディさんがリモコン操作も。■ラウンドした日2021年9月。
秋が深まってくると、ゴルフの後のラーメンが嬉しい。さっぱりとした醤油ラーメンはラーメンの原点です。
お天気に恵まれました。C~Aへのラウドでした。ベテランキャディさんのアドバイスのお陰で、スコア90!上出来!!楽しくラウドさせて頂きました。
名前 |
札幌国際カントリークラブ島松コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-376-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

さすがトーナメントコースですグリーンは期待外れの9.2fでしたカートは、FW乗り入れ不可。